クレーンゲームの攻略例150 (橋渡し):嫌な挙動…これは戦術を間違えたか?[撤退編]
いきなりですが、今回のケースは撤退編です。リベンジ編は別途掲載するので、うまくいったケースを見たい方はそちらをご参照頂ければと思います。さて、今回は横ハメを選択しました。前回の「Fluffy Puffy」は、重心が「中」と「動く(中に近い)」だったので、縦ハメには向かない可能性があったためです。ただ、この選択が問題でした… 攻略 【1~2手目】左奥側に左アームを寄せて入れます。奥側が少 […]
いきなりですが、今回のケースは撤退編です。リベンジ編は別途掲載するので、うまくいったケースを見たい方はそちらをご参照頂ければと思います。さて、今回は横ハメを選択しました。前回の「Fluffy Puffy」は、重心が「中」と「動く(中に近い)」だったので、縦ハメには向かない可能性があったためです。ただ、この選択が問題でした… 攻略 【1~2手目】左奥側に左アームを寄せて入れます。奥側が少 […]
ペラ輪の坂道…得意な方っていますか? 個人的には苦手というか、好きではないです。滑り止めの強さに影響される部分も大きく、獲得までの手数が読みにくいところが理由です。ただ、この「ひっかけフィギュア」シリーズは橋渡しも結構しんどいです。なので今回はペラ輪を選びましたが、どうなるでしょうか。 攻略 1. 竈門炭治郎 【1~2手目】左アームを輪の左外側に入れます。景品が右下方向に少し動きました […]
Cutte! Fluffy Puffyの重心は「下」・「動く」が多いです。なぜそうなるのか、梱包内容を見てみましょう。 開封 見ての通り、本景品は袋のみ形式です。この袋を固定するものがないため、箱の中で袋が上下することで重心が「動く」ことになります。景品の造形やサイズによっては袋が動きにくくなり、その場合は「下」固定になることが多いです。今回の場合は、ランドールが「下」固定になります。他景品に比べ […]
ワンピースのWCFって難度が高めですよね…皆さまどのように攻略していますか? 今回はクリアケース on 砂利です。この手の設定は、シールドの超え方が分からないとハマります。今回の攻略は、シールドに近づいてからを中心に載せていきます(シールドに近づくまでは簡略に記載)。 攻略 1. ブルック 【1~4手目】まずはシールドに近づけます。奥側に左アームを寄せて入れ、奥側を右に振っていきます。 […]
「AMAZING HEROES」の前回の重心は「上」でした。…が、サンプル1つなので統計を全面的に信頼するわけにはいきません。重心を慎重に見極めて行きたいと思います。 攻略 【1手目】重心は「上」かもしれないので、手前側から攻めてみます。右手前側に右アームを寄せて入れると、手前側が大きく左に動きました。やはり重心は「上」でしょうか。 (手前側が大きく左に動きました) 【2~3手目】続け […]
景品が奥に斜めに立つと、心の中でガッツポーズしませんか? でもそんなプレイヤー心理を逆手にとられることもあります。今回はそんなケースです。 攻略 【1手目】左アームを左奥側に寄せて入れます。景品が右を向いて横に立ちました。重心は「下」(奥側)だと思います。 (景品が右を向いて横に立ちました) 【2手目】横に立った状態で奥側を右に振りたいです。左アームを左奥に寄せて入れますが、左方向に倒してしまいま […]
SPM/LPMも正四角柱が増えてきた気がしませんか? 「造形が進化しているため」という前向きな解釈をしてはいますが、ほどほどにして欲しいところです。さて、SPM/LPMは重心予測が厄介なブランドの一つです。その理由は梱包形式が景品によって変わるためです。今回はどうでしょうか。 開封 本景品は、ブリスターパック形式です。全体的にパッケージイラスト通りの配置になります。重さのある頭部が影響したと思いま […]
「超戦士列伝」といえば、暴れますよね? 重心の偏りが強いことが多く、パワーが普通にあれば初手で転がったり、傾いたりします。今回はどうなるでしょうか。 攻略 1. ジレン 【1~2手目】左奥側に左アームを寄せて入れます。が、動きません。左アームの位置を奥側のバーよりやや手前に変えます。奥側を右に振ると、正面がクルっと左を向きつつ手前側がハマりました。お約束というか、普通に縦ハメはさせてくれませんね。 […]
この設定ですが、橋幅は広めです…ということはアームパワーは弱いと考えるのが自然ですよね。どうなるでしょうか。 攻略 【1~3手目】右奥側に右アームを寄せて入れます。が、少し左に傾いただけ。続けて右奥側にアームを入れますが、2手目はほとんど動かず。3手目でかなり寄せて入れると、ようやく左を向いて転がりました。アームパワーはやはり弱めですね。 (左を向いて転がりました) 【4~8手目】右奥 […]
橋渡しで「縦ハメ以外」で攻めるなら、どのように攻略しますか? 今回の景品ですが、重心統計によると重心は「上」です。重心が奥側なので、縦ハメは避けたいです。どう攻めるべきでしょうか。 攻略 【1~2手目】まずは奥側の動きを見てみます。右アームを右奥側に寄せて入れると、奥側が少し左に動きました。続けて奥側を左に振ると、奥側が大きく左に動きました。アームパワーはありそうです。 (奥側が大きく左に動きまし […]