重心傾向の統計データ

クレーンゲームのフィギュア景品について、過去の統計から重心位置の傾向を定量データで紹介するものです。

統計データのサンプル

過去の重心位置として何が多かったかを集計したリストです。重心傾向の統計リストのサンプルを掲載します。以下の粒度で重心の傾向をご覧頂けます。  

・上下重心 (上部~中央) :重心が上方向に寄る比率。数字が高い程重心が「上」・「中」が多い。
・表裏重心 (表面~中央) :重心が表面に寄る比率。数字が高い程重心が「表」・「中」が多い。

メーカー ブランド 上下重心 (上部~中央) 表裏重心 (表面~中央) サンプル量区分 備考
バンダイスピリッツ Qposket 36% 66% 50以上 タイトル別詳細あり
セガ スーパープレミアムフィギュア 88% 25% 50以上
フリュー ぬーどるストッパーフィギュア 27% 12% 10以上 タイトル別詳細あり

  • 予測根拠としている過去の重心データ集計期間は、現在のリストは2022年1月~2023年3月分の登場景品。あまり古いデータを含めると最新の傾向との乖離が出る懸念があるため、2021年以前は含めていません。
  • 一部の景品のブランドは、対象外としています。例えば小型景品は重心が攻略に影響しにくいため対象外です (重心速報の対象に準拠)
  • ナムコ限定、オンラインクレーン限定等、特定のチャネルにだけに向けた景品も対象外としています。
  • 再販・リニューアル (初回登場が2020年1月以降のもの) は、初回登場時の情報をベースに集計。再販・リニューアル時に梱包形式や重心が変わる可能性もありますがカバーしません。但し、再販・リニューアル後の重心を確認したものは更新して含めます。
  • バンプレストの景品を中心に重心に「個体差」がある場合があります(意図的な場合もあり)。本情報はあくまで管理人が獲得した個体を確認したものであり、複数比較しての個体差の有無までは調査しませんので、ご了承ください。
  • データは今後もサンプル点検を行い、必要に応じて最新の傾向に洗い替えを行います。サンプル点検の方針はこちらをご確認ください。

以降は、上記も含む「ブランド別の重心傾向」(対象期間に登場した100以上のブランド)、および「Qposket」・「ちょこのせプレミアム」系・「ぬーどるストッパー」の詳細リストになります。 3つの景品ブランドについては、作品タイトル別に重心傾向が異なるため、詳細リストを作成しています。

(以降の有料パートでご覧頂けるリスト)
✔ ブランド別の重心傾向
✔ Qposket のタイトル別詳細
✔ ちょこのせプレミアム系のタイトル別詳細
✔ ぬーどるストッパーのタイトル別詳細