クレーンゲームの攻略例「表裏重心を意識すれば、速攻は簡単」

5手以内でクレーンゲームを攻略する速攻ケースです。今回は久しぶりに末広がりの速攻ケースになります。

いきなりですが、表裏重心を意識して攻略していますか?

上下重心と同じくらいに重要なのに、意外と意識していない人が多いのが表裏重心です。特に末広がりの「横立て速攻」では表裏重心の位置が生死に直結しますが、そもそもどう意識すべきか分からない人もいるようです。

今回はケースを通じて表裏重心の意識の仕方を紹介します。あまり意識していないという方は、是非ご覧になってください。

※戦術論の完成度が上がりつつあることに伴い、速攻ケースの掲載頻度は減らしており、現在は月1~2回程度としています。

攻略の流れ

まずは各ケースの攻略の流れを見ていきます。成功のポイントについての総括は最後に行います。

ケース1: 葬送のフリーレン Luminasta “ヒンメル”~フォーリヒにて~ ➡5手獲得

予測重心は「上~中/表~中」です。初期で裏面が上を向いているところが最初の注意ポイントです。

1手目

まずは横に立てます。

さて、この後は表裏重心をどのように意識するべきでしょうか。

(以降の攻略の流れは有料購読パートになります)