5手以内でクレーンゲームを攻略する速攻ケースです。速攻ケースといいながら、今回は速攻の当初プランが失敗した後の「追撃」方策について扱います。
速攻いけそうだったのに、途中つまづき結局泥沼化した…
そんな経験ありませんか。速攻ケースの成功の裏には、そんな失敗ケースも当然あります。そんな時に大切なのは、最短の「追撃」で攻略することです。思うように速攻できなかった焦りがあるので、長引かせるのは心理的にも危険です。速攻がダメでもせめて惜敗ケースにとどめましょう。
今回はよくある「追撃」のパターンを2ケース紹介します。分かっているという人にはおさらいになりますが、泥沼化することが多いという方は、是非ご参考ください。
※戦術論の完成度が上がりつつあることに伴い、速攻ケースの掲載頻度は減らしており、現在は月1~2回程度としています。
目次
攻略の流れ
まずは各ケースの攻略の流れを見ていきます。ポイントについての総括は最後に行います。
ケース1: 黒岩メダカに私の可愛いが通じない Yumemirize “川井モナ” ➡6手獲得

中型の箱で橋幅はやや狭めといったところでしょうか。
失敗までの状況(~4手目)
まずは横向きに立ったので、立てたまま振っていると3手目でうまく写真のように倒れました。

…が、ここで問題発生です。4手目で手前側への乗り上げを狙うもほとんど動きません。滑り止めに負けてずらせず、ちょっと上方向に「パタつく」だけでした。
このままでは難しそうです。さてどのような「追撃」が有効でしょうか。
(以降の攻略の流れは有料購読パートになります)