クレーンゲームの攻略例89 (橋渡し):大きい形状の箱、ハマってからどう動かすか?

大きめの箱です…最近このサイズ多い気がしませんか? 好きなサイズではありませんが、SSSフィギュアに比べれば戦い易いです。いっそのことSSSフィギュアもこのサイズにしてもらえるといいんですが。この形状・大きさだと、「角持上げ型」か「乗り上げ型」あたりを意識して戦いたいです。

【1手目】左アームを左奥に寄せて入れ、奥側を右に振ります。まずまずの動きです。

(奥側が右に動きました)

【2~3手目】右アームを右手前に寄せて入れ、手前側を左に振っていきます。3手目で結構横になりました。動きはいいですね。

(手前側が左に大きく動きました)

【4手目】続けて、右アームを右手前に寄せて入れますが、あ…寄せ過ぎです、景品が左を向いて倒れてしまいます。

(景品が左を向いて倒れました)

【5~6手目】手前が深めにハマってしまっているので、ピンチです。手前の角を持ち上げての乗り上げを試してみますが、ダメです。角にアームが届きません。左アームを浮いている奥の角にかけ、倒れる前に戻せるか試してみますが、動きません。うーん…詰みですね。

【7手目】店員さんに倒れる一手前に戻してもらいます。改めて、倒さないように (寄せ過ぎずに) 右アームを右前角付近に入れ、横にハメます。

(倒れる一手前に戻してもらった状態)

【8~9手目】右奥角が残っているため、沈んでいる右手前角を右アームで持ち上げます。うまく爪が角を捉え、持ち上げた勢いで右奥角を外して落としました。

(沈んでいる右手前角を右アームで持ち上げます)

(右奥角が外れ、落ちる瞬間はこんなイメージ)

目次

総括

大きな形状だと横ハメからの「角持上げ」が効果的です (最近このパターンが多い気が…)。 正四角柱的な形で厚みもあると、ハメてから大きな動きを出す手段が限られます。この大きさ・形状の箱を橋渡しでやる場合は、意識して使っていきたいところです 。

景品名カードキャプターさくら クリアカード編 スペシャルフィギュア -Cute Frog-
設定橋渡し
登場後日数1日目 (初日)
攻め型横ハメ + 角持上げ型
獲得手数9手
重心動く/裏