CATEGORY

橋渡し

クレーンゲームの攻略例108 (橋渡し):初手で横に立ったら、その利点を活かせないか?

標準的な中型サイズの箱で橋渡し…色々な展開が考えられますよね。皆さまは、どのように攻略方針を決めていますか? 今回は初手で横に立ってしまった、そんなケースです。 攻略 【1手目】右アームを右奥側に寄せて入れます。右に振れ…ずに右を向いて横に立ちました。重心は多分「上」(奥側)ですね。 (右を向いて横に立ちました) 【2~3手目】初手で横に立った場合は、立った状態を維持しなが […]

クレーンゲームの攻略例104 (橋渡し):薄い景品で橋渡し、それほど不安要素はないと思うがどうだろう?

薄い景品で橋渡し…なんだか安心感ありますよね。プレミアムフィギュアなので重心は「上」だと見ます。橋幅もありますし、横にできれば問題ないと思いますがどうでしょうか。(※6月中旬より店舗訪問を再開しました) 攻略 【1手目】非重心側と思われる手前側を攻めます。左アームを左手前側に寄せて入れ、手前側を右に振ります。まずまずの動きですね。アームパワーはありそうです。 (手前側を右に動かしました […]

クレーンゲームの攻略例103 (橋渡し):細い景品で橋幅もある、アームパワー次第だがどうだろう?

この設定、どうみますか? 細い景品ですが、橋幅は結構ありますしアームサイズもあります。あとは横にできるパワーさえあれば順当にいけると思いますが、どうでしょうか。(※6月中旬より店舗訪問を再開しました) 攻略 【1手目】右アームを右奥に寄せて入れます。奥側が左を向きつつ横に立ちました。重心は「上」(奥側)で間違いないでしょう。 (左を向きつつ横に立ちました) 【2手目】非重心側の手前に切り替えます。 […]

クレーンゲームの攻略例 [オンライン編]49 (橋渡し):滑り止めもパワーも良心的(なはず)、ミスなくいきたい

このシリーズの再販版をどれかプレイされた方、いかがでしたか? 個人的には比較的難度が低い設定が目立つ気がします。よって今回も妨害要素はあまり心配していません。景品の厚みが若干気になるところですが、正攻法できっちりとっていきましょう。 攻略 【1手目】右奥側に右アームを寄せて入れます。奥側が左に動きました。まずまずの動きです。 (奥側が左に動きました) 【2手目】次に左手前側左アームを寄せて入れます […]

クレーンゲームの攻略例 [オンライン編]48 (橋渡し):立方体に近い嫌な形…どう落とし切るべきか?

立方体に近い形…獲得された方はどのように攻略しましたか? ハマっている形が安定し易いのでハメてから落とし切るまでが厄介そうです。個人的には嫌いな形状ですが、どうなるでしょうか。 攻略 【1手目】右奥側に右アームを寄せて入れます。奥側が少し左に動きました (奥側が少し左に動きました) 【2手目】次に左手前側に左アームを寄せて入れます。手前側が右に動きました。動きは良いですね。これだけパワ […]

クレーンゲームの攻略例 [オンライン編]47 (橋渡し):攻め方に迷うサイズ、どう攻めるべきか?

このシリーズをプレイされた方、どのように攻略していますか? 個人的は攻め方に少し迷います。景品の厚みがあるので横にするとフィニッシュに苦労しそうだし、縦ハメも粘られそう。また鏡音リンの重心を参考にすると、重心は上側 (奥側) の可能性があります。手前側を上にした「逆」縦ハメが無難でしょうか。 攻略 【1手目】まずは「逆」縦ハメを目指します。左手前側に左アームを寄せて入れます。手前側を右に振る勢いで […]

クレーンゲームの攻略例 [オンライン編]46 (橋渡し):滑り止めもパワーも良心的、動きのいいところを素直に攻めたい

薄型の箱ってほっとしますよね。今回の景品は中型で、厚みは7~8cm程度と中型サイズの箱にしてはやや薄めです。後は、滑り止めの妨害やアームパワーがどの程度かですが、やってみましょう。 攻略 【1手目】右奥側に右アームを寄せて入れます。奥側が大きく左に動きました。 (奥側が大きく左に動きました) 【2手目】続けて奥側を左に振ってみます。いい動きです。パワーはありますね。 (奥側をさらに左に振りました) […]

クレーンゲームの攻略例 [オンライン編]45 (橋渡し):アームが弱くて粘られる…詰んではいないと思うのだが?

一度プレイしたのですが、サポートが来るまで獲れないという大敗北でした…。初日の景品ですが、設定は全体的に厳しくてアームが弱いです。橋幅も狭いのですが、それ以上にアームの弱さが気になりました。悔しいので再戦してみます。 攻略 【1手目】右手前側に右アームを寄せて入れます。手前側を左に振りつつそのまま横に立ちました。手前に引き出すつもりでしたが、寄せ過ぎたでしょうか。 (景品を左に振るとそ […]

クレーンゲームの攻略例 [オンライン編]44 (橋渡し):橋幅がかなり狭い、普通はこれで落ちるはずだが…?

ヱヴァンゲリヲンシリーズは中身が見えることが多いので、この景品の重心も上側(奥側)だと一目瞭然ですよね。問題は橋幅がかなり狭いことです。下手にハメると苦戦しそうですが、落とし切れるでしょうか? 攻略 【1手目】右奥側に右アームを寄せて入れ、奥側を左に振ります。奥側を左に振りつつそのまま横に立ちました。少しアームを寄せ過ぎたでしょうか。 (奥側が左に動きつつ横に立ちました) 【2手目】左アームを左手 […]

クレーンゲームの攻略例 [オンライン編]43 (橋渡し):素直に横ハメで良さそうだが…「罠」はないだろうか?

橋幅はあります。箱の形状や対するアームの大きさ等についても、見た目から特に警戒すべき点はありません。見えない「罠」があるかもしれませんが…どうでしょうか? 尚、プレシャスフィギュアシリーズの重心は「上」のことが多いです。「逆」縦ハメでもいいですが、今回は手前側を振って横ハメにしてみます。 攻略 【1手目】重心の確認も含め、まずは奥側を攻めてみます。右奥側に右アームを寄せて入れ、奥側を左 […]