AUTHOR

smacre

クレーンゲームの攻略例381 (剣山):偏りが分かっているなら、剣山でもいけると思うがどうだろう?

今回のケースですが、少しプレイした後に撤退しての再戦からになります。横に立てようとするも立たなかったのですが、動きから重心は(正面から見て)右奥側に偏っていると分かりました。再戦では重心を活かしてプレイしますが、どうなるでしょうか? 攻略 【1手目】左奥側に左アームを寄せて入れます。うまくギリギリにアームが入ると、右を向いて景品が立ちました。やはり (正面から見て) 右奥側に重心が偏っていたようで […]

クレーンゲームの景品の開封例122:鬼滅の刃 VIBRATION STARS-煉獄杏寿郎 & 猗窩座-

「VIBRATION STARS」です。以前も紹介しましたが、このシリーズは箱のサイズの割に景品のサイズは小さめです。そのため、重心は「下」や「動く」が多いです。…が、今回の重心は「個体差」ありでした。開封するのは重心がやや「上」寄りの個体です。果たしてどのような梱包になっているのか実際に確認していきましょう。 開封 本景品は、厚紙仕切り形式(上下非固定式)です。正面から見ると少し分か […]

クレーンゲームの攻略例380 (橋渡し):油断するとすぐに奥に立ってしまう…何に気を付けるべきか?

今回のケースですが、少しプレイした後の再戦になります。「上」側 (奥側)に重心が寄っており、手前側を攻めたら奥に直立してしまいました。直立されると横に倒すことも出来ずに詰んでしまいます。果たして何に気を付けて再戦すべきでしょうか。 攻略 1. 天王寺璃奈 【1~2手目】左アームを左奥側に寄せて入れますが、ほとんど動きません。やはり奥側は重いです。次に手前側を攻めますが、手前過ぎると奥に立つので、手 […]

クレーンゲームの攻略例379 (末広がり):広いエリアに運びたいが、広い方のアームの干渉をどう避けるか?

かなり縦長の景品です。橋幅もあまりないので、広いエリアで横向きにしないと落とせないと思います。果たしてうまく運べるでしょうか 。 攻略 【1~2手目】左アームを左側面に寄せて入れます。景品が右を向いて横に立ちました。 (景品が横に立ちました) 【3~6手目】バーの奥側を右に振っていきます。奥側が右に動いてくると、右アームが強く干渉してくるのでそれを避けたいです。右アームをバーに下降停止させつつ左ア […]

クレーンゲームの景品の開封例121:鬼滅の刃 フィギュア -絆ノ装- 拾伍ノ型

鬼滅の刃「絆ノ装」を開封します。以前も紹介しましたが、このブランドは個体差があることが多いです。今回も個体差がありましたが、開封するのは重心が「下」寄りの個体です。果たしてどのような梱包になっているのか、内容を見ていきましょう。 開封 本景品は、厚紙仕切り形式(上下非固定式)です。正面から見ると少し分かりにくいですが、裏面に寄せてあることが分かります。 厚紙の中を見てみましょう。厚紙の中で、本体が […]

クレーンゲームの景品の開封例120:ワンピース BATTLE RECORD COLLECTION-KIN’EMON-

「ワンピース BATTLE RECORD COLLECTION」を開封したいと思います。このブランドの箱のサイズは「VIBRATION STARS」と同じです。動きのある造形からも類似性があると思われますが、果たして今回どうなっているでしょうか。 開封 本景品は、厚紙仕切り形式です。表面に寄せてあるため、正面からだと良く分かりませんね。 裏面から見てみましょう。右側に切り込みがあって、武器系の小物 […]

クレーンゲームの攻略例378 (剣山):横に立ってから倒れるのが怖い…何に気を付ければ良いのか?

かなり小さい箱です。景品サイズに合わせたのだと思いますが、その分中に空洞は少ないと想像できます (重心はおそらく「中」でしょうか)。横に立つパワーがあれば「横立て型」でいけると思いますが、果たしてどうなるでしょうか。 攻略 1. 血小板 【1~2手目】左アームを左側面に寄せて入れます。中央付近に入れると、景品が右を向いて横に立ちました。 (中央付近に左アームを入れると…) (右を向いて […]

クレーンゲームの攻略例377 (橋渡し):初期位置で裏面が上側…こんな時に何が起きるのか?

初期位置で裏面が上に置かれています。もし重心を上側にするためにそうしている場合は、転がり易くするためだと思われます。果たして今回はどのような意味合いでしょうか。 攻略 1. 孫悟空 【1手目】左アームを左奥側に寄せて入れます。奥側が少し右側に動きました。 (奥側が少し右側に動きました) 【2~4手目】次に右アームを右手前側に寄せて入れます。手前側が少し左に動きます。動きを見るに、奥側が重心でしょう […]

クレーンゲームの攻略例376 (橋渡し):攻めるべきポイントは明らか、後はどうやって落とし切るか

少し厚めの箱です。サイズ的には縦ハメも可能だと思いますが、重心位置次第です。挙動を見ながら攻め手を決めていきたいと思います。果たしてどうなるでしょうか。 攻略 【1~2手目】左アームを左奥側に寄せて入れます。…が、奥側はほとんど動かず。次に右手前側に右アームを寄せて入れます。手前側が少し左に動きました。手前側の方が明らかに動きが良いですね。 (手前側が左に動きました) 【3手目】ここか […]

クレーンゲームの景品の開封例119:Re:ゼロから始める異世界生活 プレシャスフィギュア レム~エンジェルver.~

久しぶりに「プレシャスフィギュア」を開封したいと思います。このブランドは梱包がブリスターパック形式で統一されているので、重心予測も比較的容易です。果たして今回はどうだったでしょうか。 開封 本景品は、ブリスターパック形式です。頭部を上側にしてそのまま景品が配置されています。 一応横からも見てみましょう。 重心ですが、見た目の通り「上」でした。女性フィギュアでスカートの場合、足側はすっきりして軽くな […]