TAG

grandista等の大型正四角柱系

クレーンゲームの攻略例324 (橋渡し):大型の正四角柱、横ハメが無難だと思うがどうだろう?

久しぶりに大型の正四角柱です。大型の正四角柱の橋渡しは、横ハメにしていくのが基本です。今回は基本のおさらいに近い内容になると思いますが、果たしてうまくいくでしょうか。 攻略 1. Aカラー 【1~2手目】左アームを左奥側に寄せて入れます。2手目で下降停止すると、奥側が少し右に動きました。下降停止すると普通に動く程度です。パワーはやや弱めといった感じでしょうか。 (奥側が少し右に動きました) 【3~ […]

クレーンゲームの攻略例295 (橋渡し):橋幅が狭い…こんな時何が起こるのか?

新ブランド の「Servant Figure」です。…が、基本的には「EXQ/ESPRESTO」等と同じサイズなので、同じ感覚で攻略して良いはずです。この設定ですが、橋幅はやや狭めです。パワーはあればなんとかなるとは思いますが、果たしてどうなるでしょうか。 攻略 【1~3手目】左奥側に左アームを寄せて入れます。奥側が少し右に動きました。奥側の動きはやや鈍いです。次に手前側を左に振ります […]

クレーンゲームの景品の開封例84:Re:ゼロから始める異世界生活 ESPRESTO-Furry materials-エミリア

今回は「ESPRESTO」を開封します。今回のエミリアですが、姿勢上は「傾き」と定義しています。姿勢が傾きの場合は、重心は「下」になることが多いです。が、今回の重心は「上」でした。結構珍しいケースなので、なぜそうなるのか内容を確認したいと思います。 開封 本景品は、厚紙仕切り形式(上下非固定式)です。正面からだと少し分かりにくいですが、裏面に寄せてあることが分かります。 厚紙の中を見てみましょう。 […]

クレーンゲームの攻略例292 (橋渡し):横ハメ途中で動かなくなる…どうやって状況を打開すべきか?

今回は「ESPRESTO」です。ケースとしては久しぶりな気がしますね。大型の正四角柱なので、原理原則としては横向きにしていくことになります。果たしてうまく攻め切れるでしょうか。 攻略 【1手目】左奥側に左アームを寄せて入れます (右アームは下降停止)。奥側が大きく右に動きました。下降停止の効果もあったと思うので断定は出来ませんが、重心は手前側でしょうか。 (奥側が大きく右に動きました) 【2~3手 […]

クレーンゲームの攻略例288 (橋渡し):人気景品だが初回供給量は十分、恐れずにプレイしたい

鬼滅の刃の人気はすごいですよね。新TVシリーズが決まり、プライズでも人気の再加熱を感じます。とはいえ供給量もかなり多くなっているので、難易度は「やや難しい」くらいのものが多いです。この禰豆子も初回の供給量はかなり多い印象でした。うまく攻略できるでしょうか。 攻略 【1~2手目】左奥側に左アームを寄せて入れます。2手かけて奥側が少し右に動きました。 (億側が少し右に動きました) 【3~4手目】次に手 […]

クレーンゲームの攻略例283 (橋渡し):大型の正四角柱で橋渡し、今回は王道の攻略でいきたい

大きな正四角柱で橋渡し。ケースとしてアップするのは久しぶりな気がします。「Qposket」等の中型サイズは得意だが、このサイズはどうも苦手…という方もいるのではないでしょうか? 今回の設定は登場初日で200円なので、あまり冒険はせずに、王道の攻略で攻めたいと思います。果たしてうまく攻略できるでしょうか? 攻略 【1~2手目】左奥側に左アームを寄せて入れます。1手目はあまり動かずR […]

クレーンゲームの攻略例282 (末広がり):末広がりはハマる場所が大事、ここで大丈夫か?

登場した時はなぜ今セーラームーン?…と思ったのですが、映画をやると聞いて納得。当時の放送を見た世代も今や小さい子どもの親世代くらいでしょうし、親子で楽しんでください的な感じでしょうか。子ども世代にも認知が拡がれば、新シリーズとかあるかもしれませんよね (ただの妄想ですが…)。さて攻略ですが、200円設定の末広がりで勝負します。うまく短期決戦できるでしょうか。 攻略 【1手目 […]

クレーンゲームの景品の開封例78:ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld ESPRESTO est-Dressy and motions-創世神ステイシア アスナ

躍動感があって良い造形ですよね。アクション系の造形に多いのですが、本サイトでは全体が傾いたような姿勢のタイプを「傾き」と定義しています。姿勢が「傾き」の景品は重心が「下」になることが多いです。本景品も重心は「下」でした。なぜそうなるのか、中身を見ていきましょう。 開封 本景品は、厚紙仕切り形式です。正面から見ると分かりにくいですが、裏面に寄せて景品が配置されています。 それでは中を見てみましょう。 […]

クレーンゲームの景品の開封例74:アイドルマスター シンデレラガールズ ESPRESTO est-Effect and glitter dress-城ヶ崎美嘉

姿勢が「座り」の景品です。「EXQ/ESPRESTO」等の大型の正四角柱だと、中に空洞がありそうだと想像できますよね。実際にどのような梱包になっているのか、中身を見てみましょう。 開封 本景品は、厚紙仕切り形式です。正面から見ると分かりにくいですが、裏面に寄せて景品が配置されています。 それでは中を見てみましょう。 厚紙の中を見てみると分かりますが、頭部を下側にして景品が下方向に寄せて配置されてい […]

クレーンゲームの攻略例268 (橋渡し):大型の正四角柱で座った造形、何に気を付けるべきか?

大型の正四角柱で座った造形のフィギュア…いかにも重心が偏っていそうですよね。重心統計上は、座った造形だと「動く」や「下」であることが多いです。もう少しいうと、重心「上」のケースはほとんどないです。動く場合は最初は「下」に寄っていることが多いので、重心は「下」(奥側)と想定していきたいと思います。どうなるでしょうか。 攻略 【1~2手目】左奥側に左アームを寄せて入れ、奥側を右に振ります。 […]