クレーンゲームの攻略例「ハマってから1手で仕留める!」

5手以内でクレーンゲームを攻略する速攻ケースです。前回に引き続き大型正四角柱の攻略を扱います。

大型正四角柱って、ハマってから「パタパタ」しませんか?

これはバーを軸に景品が上方向に回転してしまうためです。これが続くと精神的に追い込まれ、さらなるミスを招く悪循環につながります。ハメずに獲り切る戦術を使う手はありますが、いつもそれが通用する訳ではないです。

ということはやはり、ハマってから速やかにフィニッシュするためのコツは必須の知識です。

今回は大型正四角柱のフィニッシュについて末広がりでの事例を紹介します。ハマってから泥沼化するという人は、是非ご覧になってください。

※戦術論の完成度が上がりつつあることに伴い、速攻ケースの掲載頻度は減らしており、現在は月1~2回程度としています。

攻略の流れ

まずは各ケースの攻略の流れを見ていきます。ポイントについての総括は最後に行います。

ケース1: 学園アイドルマスター ESPRESTO-Refined white-葛城リーリヤ ➡4手獲得

橋幅は狭めです。パワーは普通にありますが、狭いので中途半端にハマると苦労しそうです。

1~3手目

(景品を転がしつつ)奥側を振っていくと、

途中でハマりました。

さて、この状態で1手でフィニッシュします。どこを狙うべきでしょうか?

(以降の攻略の流れは有料購読パートになります)