CATEGORY

攻略ケース

クレーンゲームの攻略例110 (橋渡し):難しくはない設定、こんな時はきっちり獲っていきたい

このシリーズの再販版はこれまで結構難度は低め。景品の厚みは結構あるので油断はしたくないですが、変なミスがなければ大丈夫なはず。きっちり獲っていきましょう! 攻略 【1手目】右アームを右奥側に寄せて入れます。奥側が少し左に動きました。 (奥側が少し左に動きました) 【2手目】次に左アームを左手前側に寄せて入れます。手前側が少し右に動きました。動きは悪くないですね。 (手前側が少し右に動きました) 【 […]

クレーンゲームの攻略例109 (橋渡し):途中で横を向いてハマった…こんな時に何を意識すべきか?

エヴァンゲリオンシリーズは、相変わらず重心が分かり易いですね。こんな時はやはり素直に非重心側を攻めたいものです。どうなるでしょうか。 攻略 【1手目】まずは重心側の動きも見ておきます。右アームを右奥側に寄せて入れます。奥側が少し左に動きました。重心側ですし、こんなもんでしょうか(⇐ 重心が分かっているので余裕)。 (奥側が少し左に動きました) 【2手目】次に非重心の手前側を攻めます。左アームを左手 […]

クレーンゲームの攻略例108 (橋渡し):初手で横に立ったら、その利点を活かせないか?

標準的な中型サイズの箱で橋渡し…色々な展開が考えられますよね。皆さまは、どのように攻略方針を決めていますか? 今回は初手で横に立ってしまった、そんなケースです。 攻略 【1手目】右アームを右奥側に寄せて入れます。右に振れ…ずに右を向いて横に立ちました。重心は多分「上」(奥側)ですね。 (右を向いて横に立ちました) 【2~3手目】初手で横に立った場合は、立った状態を維持しなが […]

クレーンゲームの攻略例107 (末広がり):正方形に近い形で末広がり…苦手だが、どう攻略すべきか?

正方形に近い形…厚みはないですが末広がりでは少し苦労させられる形状です(個人的には)。皆さまはどう攻略しますか? サイズが大きいので、橋の上でなるべく広い部分に運んでから奥側をハメる方針でいきたいと思います(奥側のバーがやや高いので手前をハメたくはないです)。 攻略 【1手目】右アームを右奥側に寄せて入れます。奥側が少し左に動きました。 (奥側が少し左に動きました) 【2~4手目】今度は右アームを […]

クレーンゲームの攻略例106 (ペラ輪):SSSフィギュア、設定次第でペラ輪でも良いと思うがどうだろう?

SSSフィギュアですし、(個人的には)良心的な設定のペラ輪なら橋渡しよりも安心な気もします。皆さまはいかがでしょうか? さて、攻略としては右側の移動制限がどの程度かと、押しが使えるかどうかが気になります。どうなるでしょうか。 攻略 【1手目】右アームをペラ輪の右外側に入れます。景品が少し左に動きました。 (景品が少し左に動きました) 【2手目】左アームをペラ輪の左外側に入れますが、動きません。右の […]

クレーンゲームの攻略例105 (ペラ輪):鬼滅の刃 ひっかけフィギュア ~禰豆子コレクション~

坂道のペラ輪好きな方っていますか? 攻め手が限られ、多くの場合に一定の手数が必要になるので、個人的にはあまり好きではないです。…が、本景品はペラ輪設定がほとんどだったので、これで勝負します。登場後二週間程度なので、鬼滅の刃とはいえ過度に厳しくはないと思いますが、どうなるでしょうか。 攻略 【1手目】(右側の景品を狙います) 右アームをペラ輪の中に入れます。少し左に動きました。 (少し左 […]

クレーンゲームの攻略例104 (橋渡し):薄い景品で橋渡し、それほど不安要素はないと思うがどうだろう?

薄い景品で橋渡し…なんだか安心感ありますよね。プレミアムフィギュアなので重心は「上」だと見ます。橋幅もありますし、横にできれば問題ないと思いますがどうでしょうか。(※6月中旬より店舗訪問を再開しました) 攻略 【1手目】非重心側と思われる手前側を攻めます。左アームを左手前側に寄せて入れ、手前側を右に振ります。まずまずの動きですね。アームパワーはありそうです。 (手前側を右に動かしました […]

クレーンゲームの攻略例103 (橋渡し):細い景品で橋幅もある、アームパワー次第だがどうだろう?

この設定、どうみますか? 細い景品ですが、橋幅は結構ありますしアームサイズもあります。あとは横にできるパワーさえあれば順当にいけると思いますが、どうでしょうか。(※6月中旬より店舗訪問を再開しました) 攻略 【1手目】右アームを右奥に寄せて入れます。奥側が左を向きつつ横に立ちました。重心は「上」(奥側)で間違いないでしょう。 (左を向きつつ横に立ちました) 【2手目】非重心側の手前に切り替えます。 […]

クレーンゲームの攻略例 [オンライン編]49 (橋渡し):滑り止めもパワーも良心的(なはず)、ミスなくいきたい

このシリーズの再販版をどれかプレイされた方、いかがでしたか? 個人的には比較的難度が低い設定が目立つ気がします。よって今回も妨害要素はあまり心配していません。景品の厚みが若干気になるところですが、正攻法できっちりとっていきましょう。 攻略 【1手目】右奥側に右アームを寄せて入れます。奥側が左に動きました。まずまずの動きです。 (奥側が左に動きました) 【2手目】次に左手前側左アームを寄せて入れます […]

クレーンゲームの攻略例 [オンライン編]48 (橋渡し):立方体に近い嫌な形…どう落とし切るべきか?

立方体に近い形…獲得された方はどのように攻略しましたか? ハマっている形が安定し易いのでハメてから落とし切るまでが厄介そうです。個人的には嫌いな形状ですが、どうなるでしょうか。 攻略 【1手目】右奥側に右アームを寄せて入れます。奥側が少し左に動きました (奥側が少し左に動きました) 【2手目】次に左手前側に左アームを寄せて入れます。手前側が右に動きました。動きは良いですね。これだけパワ […]