TAG

grandista等の大型正四角柱系

クレーンゲームの攻略例「こんな感じでサクッと獲得してみて」 ver.2

5手以内でクレーンゲームを攻略する速攻ケースです。 大型箱(大型正四角柱)が相変わらず増えています。実際に(本サイトで管理する)統計データを見てみると、2024年1~2月の大型正四角柱の登場数に比べて今年1~2月の登場数は5倍程度(約30品)に増えています。これは、クレーンゲームの原価が1,000円に引き上げられたことと関係していると思います。 であれば、今後も大型箱 (大型正四角柱) は増えると […]

クレーンゲームの攻略例「こんな感じでサクッと獲得してみて」

5手以内でクレーンゲームを攻略する速攻ケースです。 「大型箱はムリ…」と諦めていませんか。先日フィギュア台の前でそのような話をしながら諦めて帰る2人組を見ました。なので、今回は改めて大型正四角柱の攻略方法を扱います。 本ケースの攻略では、状況変化に応じて戦術をいくつか切り替えています。代表戦術群がコンパクトに凝縮されているので、末広がりでの大型箱の攻め筋を手早く知りたいという人に向いていると思いま […]

クレーンゲームの攻略例「大型箱に向く戦術なら、ここから数手」ver.4

5手以内でクレーンゲームを攻略する速攻ケースです。最近は大型正四角柱が多数登場するため、今回も大型箱の速攻ケースを扱います。 今回はver.1~3で紹介した戦術について、改めて最新景品で速攻を実践します。一連のケースをご覧になった方は大型正四角柱の代表戦術は既に分かっていると思います。ただ使いこなすためには、反復してコツを理解・実践することが大事です。 本ケースでは代表戦術の流れをおさらいをしつつ […]

クレーンゲームの攻略例「大型箱に向く戦術なら、ここから数手」ver.3

5手以内でクレーンゲームを攻略する速攻ケースです。最近は大型正四角柱が多数登場するため、今回も大型箱の速攻ケースを扱います。 早速ですが、以下の初期設定を見て何か気づくでしょうか? この写真の角度だけだと見づらいのですが、橋幅が狭いです。景品の上部が奥側のバーよりかなりせり出しています。横向きにして落とそうとしても2cm程度の余幅しかないでしょう。一見すると厳しい設定ですが、この設定を逆手に取るこ […]

クレーンゲームの攻略例「大型箱に向く戦術なら、ここから数手」ver.2

5手以内でクレーンゲームを攻略する速攻ケースです。最近は大型正四角柱が多数登場するため、前回に続いて大型箱の速攻ケースを扱います。 大型箱を横ハメしてから、何手で獲得できますか? 色々な場所を持ち上げてみるけど、「パタパタするだけで埒が明かない…」という人も多いと思います。これはフィニッシュへのイメージが明確でないためです。ハマった大型正四角柱は安定し、やみくもに動かしても取れないので、基本的な攻 […]

クレーンゲームの攻略例「これが…大型箱に向く速攻だ」

5手以内でクレーンゲームを攻略する速攻ケースです。当週は大型正四角柱が多数登場するため、大型箱の速攻ケースを扱います。 大型箱を5手以内に獲れますか? 大型箱は獲れるけど、「5手以内となるとイメージが湧かない」という人もいると思います。実際に選択肢の幅は限られるため、速攻しやすい戦術は覚えておくといいです。 今回は大型箱に向く速攻戦術を2つの設定(橋渡し・末広がり)で実例で紹介します。イメージが湧 […]

クレーンゲームの攻略例「大きい箱をここから2手で獲る」

5手以内でクレーンゲームを攻略する速攻ケースです。今回は、橋渡しで大きい箱が横向きに近づいてからの攻略を紹介します。 縦ハメが使いにくい大きい箱では、フィニッシュが苦手という人は多いのではないしょうか。特に速攻となると数手で獲り切る必要があるため、フィニッシュの強力な選択肢を知っておく必要があります。 写真を見てください。 大きい箱を横向きに近づけた状態ですが、上級者はここから2手で獲得します。フ […]

クレーンゲームの攻略例「厚みがあるハコでも、ここから「一閃」」

5手以内でクレーンゲームを攻略する速攻ケースです。今回は厚みがある形状の箱について、橋渡しでの速攻を扱います。 厚みのある箱は難易度高いです。個人的には、末広がりの方が戦いやすくて安心です。ただ、どうしても末広がりで良い設定がない等、橋渡しで戦わざるを得ない時があります。その場合は戦術の選択肢が限られ、はっきり言ってフィニッシュのやり方を知らないと獲り切れません。 今回のケースを見ると、橋渡しで厚 […]

クレーンゲームの攻略例「景品が大きいなら、逆手にとって速攻」

5手以内でクレーンゲームを攻略する速攻ケースです。大型景品が苦手な人が多いということで、今回も大型景品を攻略する様子をクイックに紹介します。 今回は、以前も紹介した「大きいことを逆手にとる」パターンです。再び取り上げることからも、このパターンに汎用性がある (要は「使える」) ことが分かって頂けると思います。 そして、使えるかどうかの見極めは序盤(今回なら1手目)です。1手目に注目してください。 […]

クレーンゲームの攻略例「やっぱり便利、大型の5手狩り戦術はこれ」

5手以内でクレーンゲームを攻略する速攻ケースです。大型景品が苦手な人が多いということで、今回も大型景品を攻略する様子をクイックに紹介します。 大型景品で5手以内獲得というと、イメージが湧かない人も多いかもしれません。実際に、今回プレイした台での横にもう一台同じ設定があり、そこでプレイしている方は泥沼化していました。私が来店した時に既にプレイしていて、本台含め2台攻略した後もまだプレイされていたので […]