クレーンゲームの攻略例 [速報]:初音ミク Wonderland フィギュア シンデレラ (➡ 6手で攻略)

3月第1週登場分の攻略速報です。「初音ミク Wonderland フィギュア シンデレラ」の攻略の様子(末広がり設定)をクイックに紹介します。1プレイ200円の設定です。 ※速報ケースでは速報性を重視しているため、詳細な解説は省略していますのでご了承ください。 ※類似に見える設定でも、パワー・橋幅等のちょっとした違いで同様の攻め方が出来ないこともあります。あくまで攻略の一事例としてご参考ください。 […]

クレーンゲームの攻略例428 (橋渡し):最近の「ぬーどるストッパー」は重心が偏る、それを活かして攻略できないか?

最近の「ぬーどるストッパー」はブリスターパック形式が増えており、動かないケースも多々あります。今回も重心が「上」側のケースでした。果たしてどうなるでしょうか。 攻略 【1~4手目】手前側を攻めるとすぐに奥側に直立してしまうので、本体で押して戻しつつ、改めて手前側を左に振っていきます。振る時は手前過ぎると持ち上ってしまうので、手前よりもやや奥側を狙います。 (手前よりもやや奥側を振って… […]

クレーンゲームの攻略例427 (橋渡し):大型正四角柱の攻略、基本の流れをおさらいしたい③

少し前に扱った「Relax time」 のレムのケースに続いて、大型正四角柱のおさらいをしていきたいと思います。今回は果たしてどうなるでしょうか。 攻略 【1手目】左奥側に左アームを寄せて入れ、奥側を右に振ります。 (奥側が少し右に動きました) 【2~8手目】今度は右手前側に右アームを寄せて入れ、手前側を左に振っていきます。ここまでの流れはレムの時と同じですね。続けて振っていくと、手前側がハマりま […]

クレーンゲームの景品の開封例150:弱キャラ友崎くん 七海みなみフィギュア

今回のフィギュアシリーズですが、2021年に多く登場したやや薄型の形状の箱です。以前に「五等分の花嫁」のパジャマフィギュアのケース等を開封しましたが、今回は「立ち」造形です。果たしてどのように梱包されているでしょうか。 開封 本景品は厚紙仕切り形式です。正面からだと良く分かりませんが、表側に寄せて景品が配置されています。 裏面から中を見てみましょう。 厚紙の中で胴体が分離されています。分離されてい […]

クレーンゲームの攻略例 [速報]:鬼滅の刃 Grandista-HASHIBIRA INOSUKE- (➡ 8手で攻略)

2月第4週登場分の攻略速報です。「鬼滅の刃 Grandista -HASHIBIRA INOSUKE-」の攻略の様子(末広がり設定)をクイックに紹介します。 ※速報ケースでは速報性を重視しているため、詳細な解説は省略していますのでご了承ください。 ※類似に見える設定でも、パワー・橋幅等のちょっとした違いで同様の攻め方が出来ないこともあります。あくまで攻略の一事例としてご参考ください。 攻略 【1~ […]

クレーンゲームの攻略例:鬼滅の刃 プレミアムちょこのせフィギュア“甘露寺蜜璃” (➡ 5手で攻略)

少ない手数で攻略する速攻ケースです。 「鬼滅の刃 プレミアムちょこのせフィギュア “甘露寺蜜璃” 」の攻略の様子(末広がり設定)をクイックに紹介します。 (※過去の速報ケースの内、5手以内獲得は速攻ケースにリニューアルしています) ※速攻ケースは5手以内での攻略例を扱い、少ない手数で攻略するための台選定や攻め手のポイントを簡潔に紹介するものです。 ※類似に見える設定でも、パワー・橋幅等のちょっとし […]

クレーンゲームの攻略例426 (剣山):剣山とは相性が悪い箱だが、どう攻めるべきか?

厚みの少ない箱の剣山です。普通に考えると相性の悪い組み合わせです。果たしてどのように攻めるべきでしょうか。 攻略 【1手目】中央付近を取り敢えず持ち上げてみますが、落ちた反動で手前側に大きくずれました。パワーは悪くないですが、それでもこれは予想外の動き方です。重心は手前側でしょうか。 (持ち上げた反動で…) (手前側に大きく出て来ました) 【2~4手目】1手目で結構手前に出てきたので、 […]

クレーンゲームの攻略例425 (ペラ輪):厚みのある箱のペラ輪、何を意識すべきか?

久しぶりのペラ輪ですが、少し大きな箱のペラ輪です。厚みがある箱で中に空洞が大きい時は、押しやすいことが多いです。逆に押せないとかなり手数を要する可能性があります。果たして今回はどうなるでしょうか。 攻略 【1~3手目】ペラ輪の中を交互左右に振っていきます。3手目で左アームでペラ輪を振ると、左手前角が落下口に出て来ました。パワーは普通にありますが、左右の重心の偏りは結構ありそうです。左側の方が動きが […]

クレーンゲームの景品の開封例149:Re:ゼロから始める異世界生活 -Relax time-レム ICE POP ver.

今回は「Relax time」シリーズを開封します。「座り」の造形は重心が「下」側に寄ることが多いですが、先に言うと今回は重心「中」でした。果たしてどのように梱包されているでしょうか。 開封 本景品は厚紙仕切り形式です。裏側に寄せて景品が配置されています。 中を見てみましょう。 厚紙の中でイスに座る形で本体が配置されています。イスのおかげで本体の位置が中央付近になっており、これが重心「中」の理由で […]

クレーンゲームの攻略例 [速報]:DRAGON BALL Z DOKKAN BATTLE 7TH ANNIVERSARY FIGURE-超サイヤ人ゴッド孫悟空- (➡ 11手で攻略)

2月第3週登場分の攻略速報です。「DRAGON BALL Z DOKKAN BATTLE 7TH ANNIVERSARY FIGURE-超サイヤ人ゴッド孫悟空-」の攻略の様子(橋渡し設定)をクイックに紹介します。 ※速報ケースでは速報性を重視しているため、詳細な解説は省略していますのでご了承ください。 ※類似に見える設定でも、パワー・橋幅等のちょっとした違いで同様の攻め方が出来ないこともあります。 […]