クレーンゲームの景品の開封例1:初音ミク -Project DIVA- X HD スーパープレミアムフィギュア

初音ミクと言えばボリュームあるツインテールですよね。重心も、髪のパーツをどう梱包しているかに大きく影響します。実際にどうなっているか見てみましょう。 開封 本景品は、ブリスターパック形式で、見ての通り髪は下側にボリュームが来るように配置されています。身体だけなら重心は上ですが、髪の重みでトータルでは重心下となっています。 横から見てみます。表側は小型のブリスターパックが中央付近に配置されています( […]

クレーンゲームの攻略例48 (橋渡し):重心は分からないが動きはいい…どうする?

このサイズの中型の箱を見ると安心しませんか? 正四角柱とかは、横ハメとかになるので怖さがあります。重心は分かりませんが、縦ハメを基本路線に攻めていきたいです。 攻略 【1手目】左奥に左アームを寄せて入れて行きます。奥側が右に動きました。重心は分かりませんが動きはいいです。アームパワーはありそうです。 (奥側が右に動きました) 【2手目】左手前に隙間が大きく出来たので、斜めにハメにいきます。左アーム […]

クレーンゲームの攻略例47 (橋渡し):重心は見切っている、強気に行きたい!

重心ってどうやって予測していますか? 個人的には過去のデータと初期配置の向き等から初期判断しています。プレイを始めてから実際の挙動を見て予測と突き合わせながら最終判断する感じです。本設定ですが、一見すると上下逆に置かれているのでわざわざ重心を奥に置いたように推察できます。しかし、過去データ上はフランドール・スカーレットの重心が上側でした。今回は過去データからの重心予測を信じます。 攻略 【1手目】 […]

クレーンゲームの攻略例46 (橋渡し):アームパワーは弱い…このまま戦ってよいのか②?

自力完走可能なアームパワーでどうやって見極めていますか? いけそうでいけない絶妙なパワーに設定されていることが多いですよね。前回の「アームパワーは弱い…このまま戦ってよいのか①」では、自力完走ギリギリのラインのパワーでした。今回はどうでしょうか。 攻略 【1手目】正四角柱の箱なので、縦ハメは避け、横ハメにします。右手前に右アームを寄せて入れ、手前側左に動かします。少し動きます。 (手前側を左に動か […]

クレーンゲームの攻略例45 (橋渡し):アームパワーは弱い…このまま戦ってよいのか①?

自力完走可能なアームパワーでどうやって見極めていますか? いけそうでいけない絶妙なパワーに設定されていることが多いですよね。この景品ですが、登場初日で他の店舗で少し試しましたが、辛口の設定が目立ちました。恐らくこの設定も簡単ということはないでしょう。気を引き締めていきます。 攻略 【1手目】まあまあ厚みのある箱なので、縦ハメは避け、横ハメにします。右手前に右アームを寄せて入れ、手前側を左に動かしま […]

クレーンゲームの攻略例44 (橋渡し):上に力が抜ける…こんなときどうする?

ごちうさのフィギュアも色々なバージョンが出てますが、どれもとてもかわいい造形ですよね。正四角柱の景品ですので、縦ハメは簡単ではありません。これまでのシリーズの重心から、重心も上部(奥側)だと思いますので、横ハメで行きます。 攻略 【1手目】右手前に右アームを寄せて入れ、手前側を左に振ります。少し動きます。 (手前側が少し左に動きました) 【2手目】続けて右手前に右アームを寄せて入れ、手前側を左に振 […]

クレーンゲームの攻略例43 (橋渡し):アームのひねりがきつい…こんな時に何が起きるのか?

標準的なサイズの中型箱、そして標準的な橋幅、なんかほっとしませんか? このシリーズは前回の重心が下であったため、今回も下と見ています。最近は中型箱で縦ハメさせてもらってませんし、型通りの縦ハメで行きたいところです。 攻略 1. ピッコロ 【1手目】左奥に左アームを寄せて入れ、奥側を右に動かします。動かしましたが、右手前角が手前バーから出てきてしまいます。だいぶきついひねりです。 (右手前角がバーよ […]

クレーンゲームの攻略例42 (剣山):剣山で立たない…どう戦うか?

剣山って、せっかく途中まで前に出たのに戻ってしまいますよね? この泥沼をなんとしても避けないと勝つことができません。横に立てばいいのですが、立たないこともしばしばです。今回はどうでしょうか。 攻略 1. Jasmine 【1手目】右アームを景品の右側に寄せて入れ、横に立つか試してみます。立ちませんが、1手目で結構前に出て来ます。 (結構手前に出て来ました) 【2手目】もう1度立つか右アームを右側に […]

クレーンゲームの攻略例41 (末広がり):橋幅はかなり狭い…本当にこの設定でいいのか?

橋幅やばいです…かなり狭いです…。が、なんでしょう…この時は魔が差して限界に挑戦したくなりました(?)。登場初日で他の店舗が軒並み辛口だったこともあります。果たしてどうなるでしょうか。 攻略 【1手目】狭いところではまず勝負できません。最右エリアを目指していきます。まずは左アームを左側に寄せて入れ、景品全体を右側へ転がします。 (少し右に転がしました) 【2~3手目】左奥に左アームを入れて、奥側を […]

クレーンゲームの攻略例40 (橋渡し):横ハメ途中で動かなくなる…こんなときどうする?

EXQのレムも色々なバージョンが出ていますね。全て露出高めなのはなぜなんでしょうか…? さて、上下逆に置かれているため、重心は奥側の可能性があります。EXQの橋渡しなので、定石通り横ハメで進めていきます。 攻略 【1手目】左奥に左アームを寄せて入れ、奥側を右に動かします。少し動きました。 (奥側を少し右に動かしました) 【2~3手目】右手前に右アームを寄せて入れ、手前側を左に振っていき […]