CATEGORY

末広がり

クレーンゲームの攻略例139 (末広がり):橋幅が狭い分奥側にスペースがある、ということは…?

大型の正四角柱の景品が増えてきている気がしませんか? 造形が進化して立体感のある表現が増えていることもあると思いますが、攻略の難度はどうしても上がります。この設定も、景品が大きい割に橋幅はやや狭め。どうなるでしょうか。 攻略 【1手目】景品の右側面に右アームを寄せて入れます。奥側が左に動きつつ、手前側がハマりました。アームパワーはありそうです。 (奥側が左に動きつつ、手前側がハマりました) 【2手 […]

クレーンゲームの攻略例137 (末広がり):末広がりの「横立て型」、ミスなく奥側をハメたいがどうしよう?

このタイトルのフィギュアは、デザインがいつもかわいいですよね。重心はおそらく「上」(手前側) です。奥側を動かすのは容易だと思いますし、奥側中心に攻めていきましょう。 攻略 【1~2手目】右アームを右側面に寄せて入れます。1手目で少し左を向いて傾き、2手目で横に立ちました。 (景品が左を向いて横に立ちました) 【3~6手目】 右アームを右奥側に寄せて入れ、立てた状態で奥側を左に振っていきます。6手 […]

クレーンゲームの攻略例133 (末広がり):手前がハマったら終わる…どうやって打開しようか?

撤退後の再戦です。プレイ後すぐに手前側がハマると、全体的に動きがかなり鈍くなってしまい、早めに撤退しました。手前側がハマったら泥沼化しそうです。そこだけ気を付けて再戦しますが、どうなるでしょうか。 攻略 【1手目】左側面に左アームを寄せて入れます。景品が右に転がりました。 (景品が右に転がりました) 【2手目】このまま右に動かすと、また手前側がハマってしまうかもしれません。右アームを右手前側に寄せ […]

クレーンゲームの攻略例129 (末広がり):重心の偏りが強い…なんとか落ち着かせたい

撤退後の再戦です。景品が動き過ぎて変なところに乗り上げてしまい、アームが届かず詰んでしまいました…。重心はかなり「下」に偏っていることが分かっています。重心に注意しながら再戦いきます。 攻略 【1手目】景品の右中央くらいに右アームを寄せて入れます。景品が左を向いて横に立ちました。 (景品が左を向いて立ちました) 【2~5手目】右アームを右奥側に寄せて入れ、奥側を左に振っていきます。5手 […]

クレーンゲームの攻略例127 (末広がり):200円設定…パワーはあるが、短期決戦で決めれるか?

200円設定ってやりますか? 個人的には最初の動き次第ではやります。短期決戦でプレイする以上、獲得のイメージは強めに持っておきたいところです。今回は奥側を左に振ってハメて、手前にずらしつつ落とす「横ハメ+手前ずらし型」をイメージしています。どうなるでしょうか? 攻略 【1手目】景品の右奥側に右アームを寄せて入れます。景品が左を向いて転がりつつ、奥側が左に動きました。大きく動いたので、パワーはありそ […]

クレーンゲームの攻略例124 (末広がり):橋幅は狭めだが、それを活かして戦えないか?

EXQ/ESPRESTO等で良く見られる正四角柱です。橋渡しか末広がりか、 皆さまはどちらで攻略されていますか? 今回のケースは末広がりで橋幅はやや狭めです。狭いエリアでハマるとフィニッシュに苦労しそうですが、どうなるでしょうか。 攻略 【1手目】奥側に右アームを寄せて入れます。奥側が左に動きました。アームパワーはありそうです。 (奥側が左に動きました) 【2~3手目】続けて奥側を左に振っていきま […]

クレーンゲームの攻略例120 (末広がり):重心側で動くなら、いけると思うがどうだろう?

橋渡しを先にプレイしたので、重心は「上」だと分かっています。末広がりだと重心が奥側に置かれることが多いので、重心側を動かす必要があります。続行するかどうかはその動き次第ですが、どうなるでしょうか。 攻略 【1~2手目】1手目はミス…アームの開きが思ったより狭くて景品の正面にアームが当たっていまいます。2手目で景品左側に左アームを寄せて入れると、右を向いて横に立ちました。 (右を向いて横 […]

クレーンゲームの攻略例118 (末広がり):200円設定だが…今年は「異常設定」ではないと期待したい

鬼滅の刃も再販されて、かつ新作は供給量も十分に見えます。昨年のように、多数の人が殺到するあまりに設定がムリゲー化する異常事態にはならないと思います(そう願いたい)。とはいえ、この設定は登場初日で200円。少し待てば100円だとは思いますが…まあプレイしていきましょう。 攻略 【1手目】おそらく重心は手前なので、奥側を攻めます。右奥側に右アームを寄せて入れると、奥側が左に動きました。結構 […]

クレーンゲームの攻略例112 (末広がり):乗り上げのチャンス…アームの入れ方には気を付けたいが、どうなるか?

前回のチルノは正方形で苦戦…それに比べれば今回は形状的には戦い易そうですが、どうなるでしょうか。 攻略 【1手目】右アームを右側に寄せて入れます。景品を横に立てたいです…が、立たずに少し左に傾いただけ。手前側が手前バーにいきなりハマりました。 (景品が少し左に傾きました) 【2手目】続けて右アームを寄せて入れます。奥側が左に動きました。奥側の動きはまずまずです。 (奥側が左 […]

クレーンゲームの攻略例111 (橋渡し):末広がりは広い方のアームが強い、これをうまく使いたいが…

正方形で末広がり…結構苦戦することが多い組み合わせです。皆さまはどう攻略されていますか? 今回は期待を裏切らず (?) 苦戦ケースです。特に広い方の (アームパワーが強い) 右アームをうまく使えないとこうなります。 攻略 【1手目】左アームを左奥側に寄せて入れます。景品全体が少し右に傾きました。いきなり手前がハマる嫌な展開。 (景品全体が少し右に傾きました) 【2~3手目】続けて景品を […]