クレーンゲームの攻略例57 (橋渡し):この箱で縦ハメは苦手…続行すべきか?
新ブランド「ESPRESTO」シリーズの第二弾です。 プライズとは思えない品質が素晴らしいですよね。こういうのをどんどん出して欲しいです。さて、攻略としてはEXQ系の箱の攻め方になります。重心は…部品点数が多そうですし、どう梱包しているかに依りますが、ちょっと読めないですね。 攻略 【1手目】まずは横ハメを目指すとして、左アームを左奥に寄せて入れてみます。が、景品を結構持ち上げて…あ、 […]
新ブランド「ESPRESTO」シリーズの第二弾です。 プライズとは思えない品質が素晴らしいですよね。こういうのをどんどん出して欲しいです。さて、攻略としてはEXQ系の箱の攻め方になります。重心は…部品点数が多そうですし、どう梱包しているかに依りますが、ちょっと読めないですね。 攻略 【1手目】まずは横ハメを目指すとして、左アームを左奥に寄せて入れてみます。が、景品を結構持ち上げて…あ、 […]
EXQは大きいので、末広がりだと橋幅や移動制限が気になりますよね。今回の設定ですが、橋幅が狭すぎるということはなさそうです。移動制限はやってみないと分かりません。たくさん景品が登場する日ですし、まずはサクッと幸先よく行きたいです(この日に最初にやった景品でした) 攻略 【1手目】右アームを右側に寄せて入れてみます。景品を左に転がしました。パワーはまずますありそうです。 (全体を左に転がしました) […]
ルフィのワノ国のスタイルも立て続けに出ますね。ここ半年で3~4回は出ている気が…。さて、初期位置が上下逆に置かれていますし、表裏も逆です。素直にメッセージを受け取るなら「縦ハメはNG」ということでしょう。なら、横ハメへの誘いということで、横ハメで行きます。 攻略 【1手目】右アームを右手前に寄せて入れてみます。手前側が少し左に動きました。続行しますが、まだパワーは分かりません。 (手前側が少し左に […]
登場初日で近隣の他店舗の橋渡しは辛口でした。この設定も楽ではないでしょうが、ペラ輪設定を先にやっていたので重心は下だと分かっています(たまにカラー毎に違うことありますが…)。重心が奥側に置かれており、攻めるべき場所もクリアなのでやってみましょう。 攻略 【1手目】重心の奥側は避け、横ハメにしていきます。右手前に右アームを寄せて入れ、手前側を左に振ります。少し動きます。アームは弱めですね。 (手前側 […]
Qposketって橋渡しでやりたくないですか? サイズ的には縦でも横でも攻めやすいですし。色々な攻め手を楽しめると思います。…が、登場初日で近隣の他店舗の橋渡しが辛口過ぎたので、ペラ輪に辿り着きました。押しが使えればベストなんですが、どこまで戦術の幅が許されるか試してみます。 攻略 【1手目】輪の右外側の窪みを右アームで狙います。景品を左に振りました。動きは悪くないです。 (少し左に動きました) […]
200円設定って正直怖いです。でも立方体の景品を橋渡しでやる方がもっと怖いです。よって、末広がりの200円設定で勝負します。橋幅は結構あります。…とは言え、手数は多く使えないので、短期戦で勝てるかどうか。 攻略 【1手目】立方体がどう動くのか正直良く分かりません。とりあえず、右アームを景品の右側に寄せて入れてみます。景品を左に振り、奥のバーを背に斜め向きに手前がハマりました。パワーはまずまずありそ […]
SSSフィギュアは 、個人的には末広がりの方が戦い易いです。皆さまはどうでしょうか? この設定ですが、広いところの橋幅は結構あります。アームパワーが適度にあれば、普通に戦えるはずです。 攻略 【1手目】景品の左側に左アームを寄せて入れ、右に動かします。転がらずに、奥側が右に大きく動き、奥のバーを背に手前側がハマります。動きはなかなかいいのでパワーはありそうです。 (奥のバーを背にして手前側がハマり […]
SSSフィギュアって皆さまどの設定でとっていますか? 個人的には橋渡しだとつらいです。…と言いつつ今回は橋渡しです。たまたま前に人がやっているのを見かけて、アームパワーはありそうな設定でした。少し勇気づけられたので、これで勝負してみます。横ハメを基本路線として攻めていきます。 攻略 【1~3手目】右手前に右アームを寄せて入れ、手前側を左に動かします。結構動きました。やはりアームパワーはありそうです […]
シールドを超えて落とすタイプの剣山設定です。始めに言っておくと、ペラ輪は使いません。実はこのタイプの台をあまりやったことがないため、ペラ輪が使えるのかテストプレイを数手分やってみました。輪の中も、輪の外もほとんど動かせません。これでは日が暮れるので、箱を直接動かすやり方で行きます。改めて台を移動してやってみましょう。 攻略 1. アクア 【1手目】箱の奥側を両アームで持ち上げます。ギリギリアームが […]
このサイズの中型の箱を見ると安心しませんか? 正四角柱とかは、横ハメとかになるので怖さがあります。重心は分かりませんが、縦ハメを基本路線に攻めていきたいです。 攻略 【1手目】左奥に左アームを寄せて入れて行きます。奥側が右に動きました。重心は分かりませんが動きはいいです。アームパワーはありそうです。 (奥側が右に動きました) 【2手目】左手前に隙間が大きく出来たので、斜めにハメにいきます。左アーム […]