クレーンゲームの攻略例 [番外編]8 (剣山):剣山は怖いが、人気タイトルなので挑戦してみた!

フィギュア景品以外を扱う番外編ですが、今回は剣山でタオル景品です。普段あまりやらない組み合わせですが、人気タイトルですし、チャレンジしてみたい気持ちが勝りました。 攻略 【1手目】とは言うものの、取り付く島もない設定だと困るので、取り敢えず奥付近を持ち上げてみます(軽い気持ちで)。思った以上に、手前に出て来ました。よって本格的に挑戦します。 (思った以上に手前に出て来ました) 【2手目】右アームを […]

クレーンゲームの攻略例 [番外編]7 (山積):山積の醍醐味、同時落としを狙いたい!

山積設定の醍醐味と言えば、同時落としですよね! 今回の番外編は小型の寝そべり系ぬいぐるみですが、初期位置が良いので、(ギルガメッシュとキングゥの)同時落しを目指したいと思います。 攻略 【1~2手目】ターゲットの2つの景品について、各頭部の奥側にアームを落とします。各アームの閉じる力で景品を手前に弾きたいところですが、右側のギルガメッシュだけが手前に転がってきました(キングゥは少し手前にずれただけ […]

クレーンゲームの景品の開封例16:僕のヒーローアカデミア THE AMAZING HEROES vol.7/麗日お茶子

このフィギュアは重心が左右で偏りがあり(右寄り)、苦戦させられました。なぜ「右」寄りになるのか、梱包内容を見てみましょう。 開封 本景品は、厚紙仕切り形式です。正面から見るとわかりませんが、裏面に寄せて景品が配置されています。 横から見ると分かり易いですが、裏側に寄せた梱包です。 厚紙の中を見てみると分かりますが、景品の袋は特に固定されていません。が、袋の中で胴体のパーツの大部分が右側に梱包されて […]

クレーンゲームの攻略例102 (橋渡し):重心がどちらとも取れそうな動き…どっちが正解か?

サイズとしては極めて標準的な中型の箱です。縦ハメでサクッと行きたいですよね。問題は重心がどちらかですが、探りながらプレイしたいと思います。 攻略 【1手目】左アームを左奥に寄せて入れます。奥側が大きく右に動きました。…が、気になるのは、手前側が少し出てきていることです。重心が奥側の可能性もあります。 (奥側が大きく右に動きました) 【2手目】右アームを右奥に寄せて入れると、景品が左を向 […]

クレーンゲームの攻略例101 (ペラ輪):結構動くが…まさか力押しできるのか?

登場初日のペラ輪なので、アーム弱めがデフォルトですよね。景品のサイズは小さめですが、どうなるでしょうか。 攻略 1. C とべ! ワープスターチーズケーキ 【1手目】ペラ輪の左側の窪みに左アームを寄せて入れます。景品全体が思いっきり右を向きます。 90°近く動きましたね…。ひょっとしてパワー結構ありますか? (景品が大きく右を向きました) 【2手目】手前に引き出すのが王道です。右アーム […]

クレーンゲームの攻略例100 (橋渡し):厚みがある景品だが、縦・横どちらで攻めるべきか?

箱の厚みが結構ありますが、皆さまはどのように攻略しましたか? 縦ハメの場合、重心が上側(奥側)の可能性があるので、手前側に引き出す必要があります。景品が長いのでそれは面倒そうです。よって、横ハメで行きたいと思います。 攻略 1.A店舗 【1手目】左アームを左奥に寄せて入れます。奥側が少し右に動きました。 (奥側が少し右に動きました) 【2~7手目】次に手前側を右に振っていきます。アームパワーは微妙 […]

クレーンゲームの攻略例99 (末広がり):正四角柱で末広がり、狭い中腹エリアでどう戦うか?

最近は正四角柱多いですね…皆さまはどのように攻略されていますか? さてこの設定ですが、橋幅は広すぎず狭すぎずといったところです。正四角柱の末広がりなので、広いエリアで戦うか、もしくは中腹エリアで戦うなら横向きにしないと落とせないと思われます。問題はどう効率的にやるかです。 攻略 1. ココア 【1手目】右アームを景品の右側に寄せて入れ、景品を左に転がします。 (景品を左に転がしました) […]

クレーンゲームの景品の開封例15:Disney Character Q posket petit -Rapunzel・Honey Lemon・Tiana-

Qposket petitはたくさん揃えて飾ると見応えありますよね。同シリーズの重心は「下」・「動く」が多いです。なぜそうなるのか、梱包内容を見てみましょう。 開封 見ての通り、本景品は袋のみ形式です。袋を固定するものがないため、箱の中で袋が上下することで重心が「動く」ことになります。よく見ると、胴体が上で重い頭部や台座が下になるように意識して梱包されているようにも見えます。そのためどちらかと言え […]

クレーンゲームの攻略例98 (橋渡し):やや厚めの景品だが、縦ハメでいけそうではないか?

やや厚めの景品ですが、このくらいなら縦ハメでいけそうですよね。過去のデータから、重心は「動く」である可能性が高いと思います。なら、普通に縦ハメでいけるはずですが、どうなるでしょうか。 攻略 1. A店舗 【1手目】左アームを左奥(やや手前寄り)に寄せて入れます。左側が少し持ち上って…あ、クルっと左回転しました。180°とまではいきませんが、140~150°くらい回転しましたね。景品が裏面を向いた状 […]

クレーンゲームの攻略例97 (橋渡し):正四角柱は変に倒れると厄介…うまく動かすことができるか?

最近よく見る正四角柱です。まあまあの厚みもあるので、横ハメが無難でしょうか。アームが大きいので、横にハメてからの「角持上げ」が王道かと思います。 攻略 1.パステルカラー 【1手目】左奥に左アームを寄せて入れます。奥側が少し右に動きました。 (奥側が少し右に動きました) 【2手目】次に、右手前に右アームを寄せて入れます。手前側が少し左に動きました。うーん…微妙な動きですね。 (手前側が […]