いつもスマくれをご利用頂き誠にありがとうございます。コンテンツ方針を定期的に見直していますが、今後のコンテンツの提供方針についてお知らせします。
(※ 当週はコンテンツの見直し期間に伴い、重心予測やケースの掲載は行いませんので、ご了承ください)
「実際の重心リスト」の廃止
今後のコンテンツ方針として、まず獲得景品で実際の重心を確認し、無料公開している「実際の重心リスト」は10月から掲載を廃止します。重心が分かればプレイしやすいと思いますが、重心予測 & 挙動から重心を見極めることがより望ましいプレイであること、またリスト削減の負荷軽減の点から、リストは廃止することとしました。
「重心予測」の簡素化
また同じく無料公開している「重心予測」についても10月から簡素化します。これまでは景品単位での予測をベースにしていましたが、景品ブランド単位 (もしくは景品×作品タイトル単位)での予測に変更します。予測ロジックは元々景品ブランド (もしくは景品×作品タイトル単位) 単位でしたが、探しやすさの観点から景品単位でリストを作っていました。これにチェック等で一定の負荷がかかっていましたので、簡素化する方針としました。
こうした負荷軽減は、管理人のリソースを攻略ノウハウのメインコンテンツ(速攻ケースやハイレベル攻略)に集中する狙いでもあります。ご理解賜れますと幸いです。
10月以降の方針
速攻ケースやハイレベル攻略は引き続き執筆していきます。管理人の攻略ノウハウはこれらのコンテンツに集約していきますので、引き続き是非ご覧いただければと思います。10月以降についてまとめると以下のようになります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
- 重心予測 ➡ 簡素化
- 実際の重心リスト ➡ 廃止
- 速攻ケース ➡これまでどおり月に2~3本程度を想定
- ハイレベル攻略 (戦術の詳細編等) ➡今後とも拡充予定