5手以内でクレーンゲームを攻略する速攻ケースです。今回は少し変わった速攻戦術を扱います。
乗り上げ過ぎて詰んでしまった…
クレーンゲームを楽しむ人なら一度はありますよね。乗り上げ過ぎて底面側の角がバーを越えてしまうと、基本的にはアウトです。…が、状況・やり方次第ではこれをチャンスに変えることが出来ます。
その一つが今回の「立ち方調整速攻」です。
やや成功率にバラつきはありますが、乗り上げた状態を諦める前に試してみる価値あります。過去にも紹介している戦術ですが、一緒におさらいしていきましょう。
※戦術論の完成度が上がりつつあることに伴い、速攻ケースの掲載頻度は減らしており、現在は月1~2回程度としています。
攻略の流れ
まずはケースの攻略の流れを見ていきます。ポイントについての総括は最後に行います。
ケース:ドラゴンボール超 BLOOD OF SAIYANS -ベジット- ➡4手獲得

橋幅はかなり狭めです。乗り上げ系は意識したい設定です。
1手目
右アームを寄せつつ中央からやや手前を振ると、大きく持ち上がってそのまま奥側に乗り上げてしまいました。

重心が「動く」時にこのような挙動が発生しやすいです。おそらく「動く・表」といったところでしょうか。
さて勝負の分かれ目です。奥側を持ち上げて手前に戻して縦ハメにすることも出来ますが、手数かかるので速攻は厳しくなります。 ここで「立ち方調整速攻」の出番というわけです。
(以降の攻略の流れは有料購読パートになります)