5手以内でクレーンゲームを攻略する速攻ケースです。今回は末広がり設定における中型箱の攻略です。
この画像のハマり方、経験ありませんか?

以前にも重心位置による景品の動き方の違い(速攻パターンの違い)について紹介しましたが、今回はその派生形として振りすぎた場合のケースです。ここで右上を振ろうとするのは基本NGです。
ではどうフィニッシュすべきか。過去にも紹介はしているのでケースを見ている人は分かりますよね。「え、右上じゃないの…?」という方は是非ご参考ください。
※戦術論の完成度が上がりつつあることに伴い、速攻ケースの掲載頻度は減らしており、現在は月1~2回程度としています。
攻略の流れ
まずはケースの攻略の流れを見ていきます。ポイントについての総括は最後に行います。
ケース: ドラゴンボールZ MATCH MAKERS ダーブラ(VS超サイヤ人孫悟飯) ➡3手獲得

大アームですが、橋幅は狭めです。
1手目
左方向に振りますが、いきなりハマりました。

2手目
右アームをギリギリがけすると、

大きな動きで、

一気に倒れ込みました。

予想以上に大きな動き…重心は「下」側でしょうか。さて改めてですが、冒頭で書いた通りここで右上を振るのは危険です。1手でフィニッシュするなら、どこを狙うべきでしょうか?
(以降の攻略の流れは有料購読パートになります)