クレーンゲームの攻略例「難しい終盤を速やかに締める」

5手以内でクレーンゲームを攻略する速攻ケースです。今回は大型正四角柱の攻略を扱います。

大型正四角柱が増えています…

今年1~2月の登場数は前年比で5倍程度に増えたと以前に紹介しました。フリュー社が大型正四角柱を増やしていることはその要因の一つです。今回はそのフリュー社の景品で、大型正四角柱のフィニッシュ例を紹介します。

大きい箱は「フィニッシュでジタバタしてしまう…」という方、多いと思います。そんな方は今回の内容を読みながら、フィニッシュの方策を確認して頂ければと思います。

※戦術論の完成度が上がりつつあることに伴い、速攻ケースの掲載頻度は減らしており、現在は月1~2回程度としています。

攻略の流れ

まずは各ケースの攻略の流れを見ていきます。ポイントについての総括は最後に行います。

ケース1: 男女の友情は成立する? (いや、しないっ!!) Trio-Try-iT Figure -犬塚日葵- ➡6手獲得

すみません…速攻といいながら今回6手獲得です。が、フィニッシュの流れは参考になるはずです。設定としては橋幅もパワーも普通程度といったところです。横にしていきますが、3手目でハメたところからいきましょう。

(3手目で横にハマりました)

このままではフィニッシュは難しそうなので、少し形を変えていく必要があります。さて、どのように変えるのが良さそうでしょうか?

(以降の攻略の流れは有料購読パートになります)