クレーンゲームの攻略例270 (橋渡し):厚みのある大型の箱で橋渡し、うまく角を捕捉できるかどうか

大型の箱です…「EXQ/ESPRESTO」ほど縦の長さはありませんが、厚みはかなりあります。皆さま、どの設定でプレイしましたか? 橋渡しだと注意したいのが橋幅です。厚みのある箱だと一定の橋幅がないと厳しいです。もちろん橋幅があっても、落とし切る局面ではそれなりに精度が求められます。今回はどうなるでしょうか。

攻略

【1手目】左奥側に左アームを寄せて入れ、奥側を右に振ります。動きはまずまずです。アームパワーは適度にありますね。

(奥側が右に動きました)

【2~5手目】次に右手前側に右アームを寄せて入れます。手前側が少し左に動きました。続けてこのまま手前側を左に振っていきます。動きは悪くないです。5手目で手前側がハマりました。

(手前側を左に振っていくと…)

(手前側がハマりました)

【6~9手目】「角持上げ型」でいきます。もう少し寝かせてから角を持ち上げるべきか少し悩みますが、アームは届きそうなのでいきなり狙っていきます。沈んでいる右手前角付近に右アームを入れます。…が、なかなか角を捉えられず。景品が斜めになっていると、角の捕捉が難しいです(やはり寝かせてから狙うべきだったか…?)。無理に狙おうとして9手目で右アームが手前の隙間に入ってしまうミス…(左アームだけが景品にかかったことで)景品の左側が少し手前側に浮いてきました。

(沈んでいる右手前角を狙うも…捕捉しきれず)

【10~12手目】ここからはさらに難しくなります。左奥の隙間が大きくなったので、アームを下降した時だけ本体押しで景品が少し寝るような動きを見せます(アームが上昇するとまた戻ります)。そのため景品が動いた後の状態をイメージしてアームを入れる必要があります。何手か調整を要しますが、12手目で右爪が沈んでいる右手前角を捉えると、手前側が持ち上って(右奥側が外れて)落ちました。

(アームの位置を調整しながら引き続き右手前角を狙います)

総括

10~12手目で本体押しで動いた状態をイメージできるかがポイントです。これをうまくイメージできないと、持ち上げるべき角を捕捉できません。調整に多少の手数がかかるのは仕方ないので、形を変に動かすリスクは避けたいところです。それにしても、6~9手目の前に右奥側に右アームを通す等してもう少し景品を寝かせておけばよかった気がします。その手間を惜しんだことで、角の捕捉に苦労してしまいました。反省です。

景品名ご注文はうさぎですか?? スペシャルフィギュア~シャロ チアリーダーver.~
設定橋渡し
登場後日数1日目 (初日)
攻め型横ハメ + 角持上げ型
獲得手数12手
重心動く/裏