CATEGORY

末広がり

クレーンゲームの攻略例193 (末広がり):橋の中腹でハマってしまう…ここで勝負できないか?

末広がりで、大型の景品なのに中腹くらいでハマることってありませんか? 当然ながら大型の商品は中腹だと落としにくいです。どうやって切り抜けるべきでしょうか。 攻略 【1手目】景品の奥側に右アームを寄せて入れます。奥側が左に動きました。 (奥側が左に動きました) 【2~8手目】このまま奥側を左に動かしていきます。動きが鈍いので、手前側にも何度かアームを入れますが、ほとんど動きません。奥側を地道に動かし […]

クレーンゲームの攻略例192 (末広がり):狭いところでハマってしまう…どうやって切り抜けるか?

末広がりで、いきなり手前側がハマることってありませんか? 狭いエリアでハマると出来ることが少なくなり、基本的にはピンチです。どうやって切り抜けるべきでしょうか。 攻略 【1手目】景品の右奥側に右アームを寄せて入れます。景品が左を向いて横に立ちました。 (景品が横に立ちました) 【2手目】右奥側に右アームを寄せて入れ、横に立った状態で奥側を左に振ります。…が、途中で景品が右を向いて倒れ、 […]

クレーンゲームの攻略例179 (末広がり):重心が手前の末広がり…進め易いと思うがどうだろう?

鬼滅の刃のSPMの重心は、統計上は「下」です。重心が手前の末広がりなので(奥側を攻め易いので)、比較的戦い易い設定になっていると思います。問題はアームパワーですが、どうなるでしょうか。 攻略 【1手目】右アームを右奥側に寄せて入れます。景品が左を向いて横に立ちました。 (左を向いて横に立ちました) 【2~6手目】倒さないように、奥側を左に振っていきたいです。右アームを寄せ過ぎずに入れて、我慢して運 […]

クレーンゲームの攻略例176 (末広がり):横向きにしたいが移動制限との戦い…どうすべきか?

末広がりで、広いエリアに動かす途中で進行できなくなる…そんなことってありますよね。これは移動制限の存在と広い方のアームが強いためで、進行させるにはアームの入れ方に注意が必要です。今回はそんなケースです。 攻略 【1手目】左アームを左奥側に寄せて入れます。景品が右を向いて横に立ちました。 (右を向いて横に立ちました) 【2~6手目】奥側を右に振っていきます。奥のバーより奥に出ている部分を […]

クレーンゲームの攻略例173 (末広がり):ハマってから手前にずれない…どうしよう?

またまた大きい箱…どう思いますかこのサイズ感? 表現の高度化のためにパーツを増やした等は仕方ないですが、中身スカスカ系の場合はちょっと困りますよね。前者であることを願います。 攻略 【1手目】右アームを右奥側に寄せて入れます。奥側が少し左に動きました。 (奥側が少し左に動きました) 【2~3手目】続けて奥側を左に振っていきます。3手目で左に振る勢いで、景品が左に転がってしまいました。 […]

クレーンゲームの攻略例171 (末広がり):橋幅はある…移動制限との戦いだがどうなるか?

橋渡しのケースを先に紹介しましたが、今度は末広がりでいきます。景品は大きいですが橋幅も結構あるので、変なハマり方をしなければいけると思います。どうなるでしょうか。 攻略 【1手目】右側面に右アームを寄せて入れます。景品が左を向いて横に立ちました。アームパワーは普通にありそうです。 (景品が左を向いて横に立ちました) 【2~5手目】奥側に右アームを寄せて入れ、奥側を左に動かします。5手目で左に振る勢 […]

クレーンゲームの攻略例166 (末広がり):橋幅は広め、横にできれば勝ちだと思うがどうだろう?

末広がりといえば、まず橋幅を見ますよね。今回は橋幅が広めです。ということはアームパワーが絞られている可能性があります。警戒していきますが、どうなるでしょうか。 攻略 【1手目】景品の左奥側に左アームを寄せて入れます。景品が右を向いて傾き、手前側がハマりました。なるほど…いきなり手前がハマって動きが悪くなるパターンでしょうか。 (景品が右を向いて傾き、手前側がハマりました) 【2手目】左 […]

クレーンゲームの攻略例158 (末広がり):アームがかなり弱い…これ続行して大丈夫だろうか?

いきなりですが、今回は反省ケースです。アームがかなり弱いこと分かっていたのにダラダラとプレイ…。このようなプレイは本来避けるべきで、反面教師として頂きたいです。 攻略 【1手目】左アームを左奥側に寄せて入れます。奥側が僅かに右に動きました。 (奥側が僅かに右に動きました) 【2~3手目】続けて左アームを左奥側に寄せて入れます。2手目はほとんど動かず。3手目でギリギリに寄せて入れると、ク […]

クレーンゲームの攻略例152 (末広がり):あまりに狭い橋幅…これ本当に勝負していいのか?

見るからに橋幅が狭い時ってありますよね。「でも、さすがに落とせるようになっているはずだ」と思うアナタ…そんな甘くはありません(?)。今回はそんな教訓ケースです。プレイ前から、橋幅はかなり狭いと思っていました。 攻略 【1手目】右アームを右奥側に寄せて入れます。景品が左を向いて横に立ちました。 (景品が左を向いて横に立ちました) 【2~3手目】右アームを右奥側に寄せて入れ、奥側を左に振り […]

クレーンゲームの攻略例144 (末広がり):橋幅は広めだがパワーは弱め、辛抱して動かせるか?

この設定ですが、橋幅は広めです…ということはアームパワーは弱いと考えるのが自然ですよね。どうなるでしょうか。 攻略 【1~3手目】右奥側に右アームを寄せて入れます。が、少し左に傾いただけ。続けて右奥側にアームを入れますが、2手目はほとんど動かず。3手目でかなり寄せて入れると、ようやく左を向いて転がりました。アームパワーはやはり弱めですね。 (左を向いて転がりました) 【4~8手目】右奥 […]