CATEGORY

攻略ケース

クレーンゲームの攻略例 [オンライン編]7 (橋渡し):過去の重心データに外れナシ、よって迷わず攻めたい!

景品が逆向きに置かれていますが、どうみますか? 重心を奥側に置いたとも推測できますが、このシリーズについては過去の重心データが外れたことがありません(過去データでは重心「上」になります)。よって、重心は手前側と見ていいでしょう。 攻略 【1手目】左アームを左奥側に寄せて入れます。奥側が持ち上って手前側がバーから外れ、クルっと左を向いて斜めに倒れました。 (左を向いて斜めに倒れました) 【2~3手目 […]

クレーンゲームの攻略例 [オンライン編]6 (橋渡し):重心が偏る景品、倒れてからが勝負か?

この景品、倒れませんでしたか? 後々開封ケースでもご紹介したいですが、重心が偏っている景品です。さて、景品が逆向きに置かれていますが、厚みもないので最悪重心を上側にした縦ハメでも落とし切れないことはないでしょう(多分…)。よって、まずは奥側から攻めてみます。 (※新型コロナウイルスの感染拡大の影響から、2020年3月後半登場分よりオンラインクレーンに切り替えています) 攻略 【1手目】 […]

クレーンゲームの攻略例 [オンライン編]5 (橋渡し):「逆」縦ハメが良さそうに見えるが、どうだろう?

景品が逆向きに置かれていますが、どう見ますか? 重心を奥側に置いたと推測するのが無難な見方ですよね。景品の長さもあまりないので、 手前を上向きにした「逆」縦ハメ狙いで行こうと思います。(※新型コロナウイルスの感染拡大の影響から、2020年3月後半登場分よりオンラインクレーンに切り替えています) 攻略 【1手目】左手前側にアームを寄せて入れます。手前側が持ち上って左奥側がバーから外れ、そのまま左を向 […]

クレーンゲームの攻略例 [オンライン編]4 (橋渡し):最後もやっぱり倒れる…どの型で攻めるべきか?

このシリーズにチャレンジした方、倒さずに攻略できた方いますか? 個人的には先にプレイしたルフィ・エースでは倒れてばかりでした。最後のサボはどうなるでしょうか。オンラインでプレイしていきます。(※新型コロナウイルスの感染拡大の影響から、2020年3月後半登場分よりオンラインクレーンに切り替えています) 攻略 【1手目】右奥に右アームを寄せて入れます。奥側を持ち上げることで右手前がバーから外れ、クルっ […]

クレーンゲームの攻略例 [オンライン編]3 (橋渡し):やっぱり倒れる…どの型で攻めるべきか?

2回程やりましたが、すぐに撤退したので再戦になります。やはりと言うべきか、ルフィ同様すぐに倒れてしまいます。重心は恐らく下側(奥側)で、最初奥側を斜めに刺せる形に倒れたのですが、刺し回せませんでした。2回目は手前側を左に振って横にしようとしましたが、すぐに右に倒れてその後が続きません。以上の情報から、今度は手前を上に向けた縦ハメを目指します。 (※新型コロナウイルスの感染拡大の影響から、2020年 […]

クレーンゲームの攻略例 [オンライン編]2 (橋渡し):とにかく倒れる景品、倒れてから動かせるかどうか?

一度プレイ後の再戦になります。最初右奥を攻めたら斜めに刺せる形に倒れたのですが、その後刺さっても回せなかったので早めに撤退しました。重心が下側(奥側)なのでしょう。これらの情報を踏まえてリベンジします。(※新型コロナウイルスの感染拡大の影響から、2020年3月後半登場分よりオンラインクレーンに切り替えています) 攻略 【1手目】重心が下側(奥側)の可能性が高いので、左手前側を左アームで攻めてみます […]

クレーンゲームの攻略例 [オンライン編]1 (橋渡し):店舗と同じ感覚で行けそうだが、どうだろう?

オンラインクレーンでのプレイです。番外編の一種の位置づけで「オンライン編」として紹介していきます。さて、こちらのオンクレは「店舗の延長線」という位置づけを重視されているのでしょうか。店舗でもよく見る設定ですので、同じ感覚でやっていきたいと思います。(※新型コロナウイルスの感染拡大の影響から、2020年3月後半登場分よりオンラインクレーンに切り替えています) 攻略 【1手目】右アームを右奥に寄せて入 […]

クレーンゲームの攻略例 [番外編]8 (剣山):剣山は怖いが、人気タイトルなので挑戦してみた!

フィギュア景品以外を扱う番外編ですが、今回は剣山でタオル景品です。普段あまりやらない組み合わせですが、人気タイトルですし、チャレンジしてみたい気持ちが勝りました。 攻略 【1手目】とは言うものの、取り付く島もない設定だと困るので、取り敢えず奥付近を持ち上げてみます(軽い気持ちで)。思った以上に、手前に出て来ました。よって本格的に挑戦します。 (思った以上に手前に出て来ました) 【2手目】右アームを […]

クレーンゲームの攻略例 [番外編]7 (山積):山積の醍醐味、同時落としを狙いたい!

山積設定の醍醐味と言えば、同時落としですよね! 今回の番外編は小型の寝そべり系ぬいぐるみですが、初期位置が良いので、(ギルガメッシュとキングゥの)同時落しを目指したいと思います。 攻略 【1~2手目】ターゲットの2つの景品について、各頭部の奥側にアームを落とします。各アームの閉じる力で景品を手前に弾きたいところですが、右側のギルガメッシュだけが手前に転がってきました(キングゥは少し手前にずれただけ […]

クレーンゲームの攻略例102 (橋渡し):重心がどちらとも取れそうな動き…どっちが正解か?

サイズとしては極めて標準的な中型の箱です。縦ハメでサクッと行きたいですよね。問題は重心がどちらかですが、探りながらプレイしたいと思います。 攻略 【1手目】左アームを左奥に寄せて入れます。奥側が大きく右に動きました。…が、気になるのは、手前側が少し出てきていることです。重心が奥側の可能性もあります。 (奥側が大きく右に動きました) 【2手目】右アームを右奥に寄せて入れると、景品が左を向 […]