クレーンゲームの攻略例128 (橋渡し):立方体で橋渡し…どう動かせばよいのか?
立方体で橋渡し…嫌な予感しますよね。ただ、今回は小さくて軽いのでなんとかなりそうな気がします。アームサイズも中型なのでパワーが絞られない限り、変に詰むことはないと思います。どうなるでしょうか。 攻略 1. ペンペン 【1手目】左奥側にアームを寄せて入れます。奥側を右に振る動きで景品が手前に倒れ、手前側がハマりました。 (景品の手前側がハマりました) 【2手目】ここからは、ひたすら「角持 […]
立方体で橋渡し…嫌な予感しますよね。ただ、今回は小さくて軽いのでなんとかなりそうな気がします。アームサイズも中型なのでパワーが絞られない限り、変に詰むことはないと思います。どうなるでしょうか。 攻略 1. ペンペン 【1手目】左奥側にアームを寄せて入れます。奥側を右に振る動きで景品が手前に倒れ、手前側がハマりました。 (景品の手前側がハマりました) 【2手目】ここからは、ひたすら「角持 […]
200円設定ってやりますか? 個人的には最初の動き次第ではやります。短期決戦でプレイする以上、獲得のイメージは強めに持っておきたいところです。今回は奥側を左に振ってハメて、手前にずらしつつ落とす「横ハメ+手前ずらし型」をイメージしています。どうなるでしょうか? 攻略 【1手目】景品の右奥側に右アームを寄せて入れます。景品が左を向いて転がりつつ、奥側が左に動きました。大きく動いたので、パワーはありそ […]
過去統計から「ESPRESTO」の重心は「下」が多いです。この景品も「下」と読んでいきたいと思います。初日なのでパワーが気になるところですが、どうなるでしょうか。 攻略 【1手目】非重心側 (奥側) を振っていきます。左アームを左奥側に寄せて入れると、奥側が右に大きく動きました。パワーは結構ありそうです。 (奥側が大きく右に動きました) 【2手目】続けて奥側を右に振っていきます。奥側が持ち上ると、 […]
鬼滅の刃も供給量がかなり増えましたね。登場から一週間以上経過した時点のプレイですが、ゲームセンターでまだ在庫をしっかり目に出来ましたので。さてこの設定ですが、重心が手前側の剣山です。攻略し易い設定なので、やっていきましょう。 攻略 【1手目】左アームを景品の左側に寄せて入れます。横に立ちませんが、奥側が大きく右に動きました。アームパワーはありそうです。 (奥側が大きく右に動きました) 【2手目】続 […]
EXQ/ESPRESTO等で良く見られる正四角柱です。橋渡しか末広がりか、 皆さまはどちらで攻略されていますか? 今回のケースは末広がりで橋幅はやや狭めです。狭いエリアでハマるとフィニッシュに苦労しそうですが、どうなるでしょうか。 攻略 【1手目】奥側に右アームを寄せて入れます。奥側が左に動きました。アームパワーはありそうです。 (奥側が左に動きました) 【2~3手目】続けて奥側を左に振っていきま […]
また出ましたね…大きめの箱です。今回も期待に外れず (?) 苦戦ケースです。早速ケースの中身に入りましょう。 攻略 【1手目】左奥側に左アームを寄せて入れます。左奥側が持ち上ると、クルっと左を向いて手前側がハマりました。 (クルっと左を向いて手前側がハマりました) 【2~3手目】大きめの箱ですが、「斜め回し型(刺し)」を狙ってみます。3手目で刺し回しますが、回しきれず景品正面が手前側を […]
景品が上方向に持ち上るが、横には動いてくれない…そんな時ありますよね? 今回はそんなケースです。景品は細くて橋幅もありますが、アームパワーがかなり弱くて動かし方に工夫が必要です。どうなるでしょうか。 攻略 【1手目】右奥に右アームを寄せて入れます。奥側が少し左に動きました。 (奥側が少し左に動きました) 【2~5手目】次に左手前側に左アームを寄せて入れ、手前側を右に振ります。̷ […]
剣山のケースは久しぶりですよね。横に立てばスムーズに進め易いですが、立たない場合にはどうするか。今回はそんなケースです。 攻略 【1手目】左奥付近に左アームを寄せて入れます。横に立ちませんが、奥側が大きく右に動きました。パワーはありそうです。 (奥側が大きく右に動きました) 【2~4手目】このまま横にしていきます。左アームを景品の奥側に入れ、右に払っていきます。ここは少し精度が求められるところです […]
橋渡しを先にプレイしたので、重心は「上」だと分かっています。末広がりだと重心が奥側に置かれることが多いので、重心側を動かす必要があります。続行するかどうかはその動き次第ですが、どうなるでしょうか。 攻略 【1~2手目】1手目はミス…アームの開きが思ったより狭くて景品の正面にアームが当たっていまいます。2手目で景品左側に左アームを寄せて入れると、右を向いて横に立ちました。 (右を向いて横 […]
プレシャスフィギュアの重心は「上」が多いです。今回の造形からも「上」と見ていいでしょうし、非重心側と思われる手前を中心に動かしていきたいです。橋幅もありますし、あとはアームパワー次第ですが、どうでしょうか。 攻略 【1手目】左手前側に左アームを寄せて入れます。手前側が大きく右に動きました。パワーは普通にありそうです。 (手前側が大きく右に動きました) 【2~3手目】続けて手前側を右に振っていきます […]