クレーンゲームの攻略例177 (橋渡し):EXQで座った姿勢の造形…やはり暴れる
大きい箱で景品の姿勢は「座り」…これは絶対暴れますよね。まずはどう暴れるのか、様子をみていきましょう。 攻略 1. A店舗 【1手目】左アームを左奥側に寄せて入れます。クルっと左を向いて手前がハマりました。重心は「下」に偏っていそうですし、お約束の動きですね。 (クルっと左を向いて手前がハマりました) 【2~3手目】「斜め回し型(刺し)」でいきます。2手目で右アームで刺しますが、景品は […]
大きい箱で景品の姿勢は「座り」…これは絶対暴れますよね。まずはどう暴れるのか、様子をみていきましょう。 攻略 1. A店舗 【1手目】左アームを左奥側に寄せて入れます。クルっと左を向いて手前がハマりました。重心は「下」に偏っていそうですし、お約束の動きですね。 (クルっと左を向いて手前がハマりました) 【2~3手目】「斜め回し型(刺し)」でいきます。2手目で右アームで刺しますが、景品は […]
末広がりで、広いエリアに動かす途中で進行できなくなる…そんなことってありますよね。これは移動制限の存在と広い方のアームが強いためで、進行させるにはアームの入れ方に注意が必要です。今回はそんなケースです。 攻略 【1手目】左アームを左奥側に寄せて入れます。景品が右を向いて横に立ちました。 (右を向いて横に立ちました) 【2~6手目】奥側を右に振っていきます。奥のバーより奥に出ている部分を […]
剣山で手前バーと剣山の間の隙間が大きい時ありますよね。これは「横立て型」への妨害の一つと見てよいです。今回はそんなケースです。 【1手目】隙間が大きいことは事前に分かっていましたが、敢えて横に立ててみます。左奥側にアームを寄せて入れると、景品が右を向いて横に立ちました。これは完全に「釣り」ですね、怖い… (右を向いて横に立ちました) 【2~4手目】右アームを右手前側に寄せて入れ、手前側 […]
末広がりのケースを先に紹介しましたが、今度は橋渡しでやっていきます。重心は「上」(手前側) だと分かっているので、奥側を中心に攻めていきたいです。 攻略 【1手目】まずは重心側の動きを見ます。右アームを右手前側に寄せて入れると、手前側が少し左に動きました。重心側でもまずまずの動きなので、アームパワーはありそうです。 (手前側が少し左に動きました) 【2手目】左アームを左奥側に寄せて入れます。奥側を […]
またまた大きい箱…どう思いますかこのサイズ感? 表現の高度化のためにパーツを増やした等は仕方ないですが、中身スカスカ系の場合はちょっと困りますよね。前者であることを願います。 攻略 【1手目】右アームを右奥側に寄せて入れます。奥側が少し左に動きました。 (奥側が少し左に動きました) 【2~3手目】続けて奥側を左に振っていきます。3手目で左に振る勢いで、景品が左に転がってしまいました。 […]
後日登場の景品 (ココア) とセットで飾れるフィギュアとのこと、こういうのいいですよね。どんどん出して欲しいです。さて攻略ですが、過去統計から重心はおそらく「上」(奥側)なので、手前側を動かしていきます。 攻略 1. A店舗 【1手目】左アームを左奥側に寄せて入れます。奥側が右に動きました。 (奥側が右に動きました) 【2手目】右手前角に右アームを寄せて入れます。手前側を左に振る際に、景品がクルっ […]
橋渡しのケースを先に紹介しましたが、今度は末広がりでいきます。景品は大きいですが橋幅も結構あるので、変なハマり方をしなければいけると思います。どうなるでしょうか。 攻略 【1手目】右側面に右アームを寄せて入れます。景品が左を向いて横に立ちました。アームパワーは普通にありそうです。 (景品が左を向いて横に立ちました) 【2~5手目】奥側に右アームを寄せて入れ、奥側を左に動かします。5手目で左に振る勢 […]
重心は一目瞭然(「上」& やや「左」寄り)…なので横ハメが無難だと思います。横向きにしていきましょう。 攻略 【1手目】左奥側に左アームを寄せて入れます。奥側が少し右に動きました。アームパワーは普通にありそうです (奥側が少し右に動きました) 【2手目】右手前側に右アームを寄せて入れます。手前側を左に振る際に、クルっと右を向いて景品が斜めにハマりました。 (クルっと右を向いて景 […]
登場初日にプレイですが、200円設定でやります。なぜかと言えば、他に選択肢がなかったです…(他も200円設定 or 100円激辛口設定)。200円だから難易度低めとはならないと思いますが、なるべく短期決戦でいきたいです。 攻略 1. Bカラー 【1手目】左奥に左アームを寄せて入れます。奥側が少し右に動きました。 (奥側が少し右に動きました) 【2手目】右奥側に右アームを寄せて入れます。奥側が大きく […]
毎回言っている気もしますが…SSSフィギュアって怖いですよね。変にハマって動かなくなると、挽回が大変です。なので勝負前からイメージは明確に。今回は、倒さないように横ハメにして「角持上げ型」で勝負します。 攻略 1. A店舗 【1~2手目】左奥側に左アームを寄せて入れます。…が、全く動かず。右手前側に右アームを寄せて入れると、手前側が少し左に動きました。重心は「動く」だと思いますが、初期 […]